2020年9月16日にアップルは、iPad(第8世代)とiPad Air(第4世代)を発表しました・・・
今回はiPad Airを紹介していきたいと思います。
ちなみに発売日は10月になる予定みたいですよ。
新型の変更点を、ざっくりまとめて見ました
- ディスプレイは、10.5インチから10.9インチに変更、ベゼルが薄くなった(外観デザインは、iPad Pro第3世代みたい)
- 電源ボタン式のTouch ID
- チップセットはA12 Bionic
チップからA14 Bionic チップへ変更 - コネクタはLightningからUSBタイプCへ変更
- iPadペンシルは第1世代から第2世代へ変更
- マジックキーボードも使えるようになる
- 容量は64GBと256GBからなる
- 本体カラーが3色から5色になる
こんな感じです。
iPad airの変更点を見ていきましょう・・・
今回のモデルチェンジで変わったのは・・・・・・・
まずは、外観のデザインの方から・・・
これは、一目でわかります。
デザインは、iPad Pro(第3世代)を受け継いだ感じです。
ディスプレイは、10.5インチから10.9インチへと少し大きくなり、
ベゼルも薄くなり作業領域が広く、さらに効率が良くなりました。
セキュア認証は、Face IDではなくTouch ID・・・
このTouch IDは、電源ボタン式のTouch IDになりました。
そして、今回の一番注目する所が、チップセットを大きく変更したところです。
A12 Bionic
A14 Bionicチップの性能
5ナノメートル
プロセス 画期的な5ナノメートルプロセステクノロジーを採用。今までと同じスペースに、より多くのトランジスタを詰め込みました。その結果、ほぼすべての領域でパフォーマンスが向上。電力効率も一段と良くなり、バッテリーは最大10時間持続し
ます。 118億個
6コアCPU
新しい6コアCPUは、4つの高効率コアと2つの高性能コアを搭載。パフォーマンスが飛躍的に向上し、ほとんどのノートパソコンよりも高速になりま
した。 A12 Bionic
チップよりも、40% 4コアGPU
A14 Bionicは、飛ぶように速いグラフィックスを実現。3Dオブジェクトのレンダリングや、臨場感あふれる高速フレームのゲームプレイを、好きな場所でど
うぞ。 A12 Bionic
チップよりも、30% Appleが、設計した次世代のNeural Engine
次世代の16コアNeural Engineは、1秒で11兆の演算を処理できます。そのため機械学習のパフォーマンスが70パーセント向上。機械学習アクセラレータにより、計算処理能力も10倍になりました。機械学習を使うアプリの性能が、まったく新しいレベルに到達し
ます。 A12 Bionicチップよりも、 70%11兆10倍引用元 Appleホームページ
iPadペンシルは第1世代から第2世代へ変更となります。
iPadペンシルを、よく使う方には、かなり嬉しいことだと思います。
やっぱり、ソケットを、いちいち取って充電するのは、凄くめんどくさい・・・
しかも、iPadにペタッと付けるだけで、充電ができるようになるので、すごく楽・・・・
あと、マジックキーボードも使えるようになります。
よりノートパソコンに近い使い方ができます。
容量は64GBと256GBから選べます。
ストレージの最少モデルは、64GBではなくて128GBの方が良かったかな・・・
最後に本体の色は、3色から5色になりました
シルバー、スペースグレイス、ローズゴールド、グリーン、スカイブルーの五色です。
値段
Wifiモデル
64GB・・・62800円(税別)
256GB・・・79800円(税別)
Wifi+Cellularモデル
64GB・・・77800円(税別)
256GB・・・94800円(税別)
最後に
今回のiPad Airのモデルチェンジは、かなり大きなアップデートだったのではないでしょうか・・・
外観がiPad Proみたいになってアップルペンシル第二世代が使えるようになった事や
チップセットがA12 Bionic
そして、コネクタがLightningからUSBタイプCへ変更になった事。
すごい進化だと思います。
多分、iPad Pro11インチと迷う人がたくさんでてくる気がします。
もしよかったら、こちらの記事もどうぞ
・iPad Air(第4世代)とiPad Pro 11インチ(2020年モデル)を比較してみた!!!