※本ページはプロモーションが含まれています

Apple 2021年版【M1】iPad Pro 飛躍的に進化! 性能が凄い!

PC・その他
スポンサーリンク
工事不要でネット接続が簡単! お得で安心の大手 WiMAX ブロバイダ会社! おすすめ2選!
ビッグローブ株式会社 《 詳細ページ 》 GMOインターネット株式会社 《 詳細ページ 》

 

 

5月の下旬に2021年版iPad Proが発売されましたね・・・・

今回のモデルは、かなり大幅に進化しました。

なんとCPUが2020年版Mac bookの

airとPlo と同じM1チップです。

A14XBionicチップになるかと予想していたんですけど

予想を超えてきましたM1チップ・・・・

タブレット端末の中では頭ひとつ抜けた感があります・・・

では今回どんなアップデートがなされたのか

気になる点をピックアップしていこうと思います・・・

外観

2021年版iPad Pro12.9インチモデル
高さ280.6mm
幅214.9mm
暑さ6.4mm
重量(Wi-Fiモデル)682g
重量(Wi-Fi + Cellularモデル)684g
 
2021年版iPad Pro11インチモデル
高さ247.6mm
幅178. 5mm
暑さ5.9mm
重量(Wi-Fiモデル)466g
重量(Wi-Fi + Cellularモデル)468g

アップデートした内容

  • A12Z BionicチップからM1チップへ進化
  • ミニLED(12.9インチモデル)
  • メモリー最大16GB  ストレージ最大2TB
  •  5G(セルラーモデル)
  • Thunderbolt3 / USB 4搭載
  • Center Stage

主にこんな感じです

アップデートした内容(詳細)

アップデートした内容をさらに詳しく書いて行きたいと思います。

 

A12Z BionicチップからM1チップへ進化

パフォーマンスとグラフィックスがスピードアップ。M1の8コアCPUは、最大50パーセント速いパフォーマンスをもたらします。別格の8コアGPUも搭載されているので、iPad Proのグラフィックス性能も最大40パーセント高速に。複雑なARモデルを構築したり、コンソール級グラフィックスを駆使したハイフレームレートのゲームをプレイしたり、あらゆることが思いのままです。

引用元 アップルホームページhttps://www.apple.com/jp/ipad-pro/

M1チップは今、かなり注目されています。

CPU、 GPUの処理性能が高く、しかも低消費電力なので

コストパホーマンスが高いチップです。

ただ今のところ、このチップの性能を最大限に活かせるiPadのアプリが

今のところ存在しないです・・・・

M1チップの性能を持て余す事なく活かせるiPadアプリは

近い将来、でてくると思います。

特に動画編集アプリとかクリエイティブ系のアプリなんかは、

M1チップに適したアプリを早く出して貰いたいです・・・

ただ今のところ、オーバスペックです・・・

ミニLED(12.9インチモデル)

Liquid Retina XDRディスプレイは、すべてを1,000,000:1のコントラスト比で現実の世界に近い精細さで映し出します。HDRの写真やビデオをチェックしたり編集する時にも、お気に入りの映画やテレビ番組を楽しむ時にも理想的です。目の覚めるような1,000ニトのフルスクリーン輝度は、ピーク時には1,600ニトに達します。P3の広色域、True Tone、ProMotionなどの先進的なディスプレイテクノロジーも組み込みました。極めて高い輝度を実現するために、ディスプレイの背面全体に無数のLEDを詰め込みました。採用したのは、とても薄いiPad Proに収められるように特別に設計したミニLEDです。そのサイズは一世代前のモデルに使われているLEDの120分の1。さらに専用の光学フィルムと光拡散フィルムが一段と効率的に混光するので、iPad Proのボディはわずか6.4ミリのままです。

ローカルディミングゾーン。

10,000個を超えるミニLEDは、2,500以上のローカルディミングゾーンに分割されています。表示するコンテンツに応じて、それぞれのゾーンの輝度を正確に調整。その結果が、目を見張るような1,000,000:1のコントラスト比です。宇宙の映像やアクション映画の爆発シーンなどの最も精細なHDRコンテンツには、最も微細な光のハイライトが含まれています。でも12.9インチのLiquid Retina XDRディスプレイなら、かつてないほどリアルに映し出せます。

引用元 アップルホームページhttps://www.apple.com/jp/ipad-pro/

ミニLED(Liquid Retina XDRディスプレイ)のタイプは、

12.9インチのみとなっています。

11インチは液晶(Liquid Retinaディスプレイ)のタイプとなっています。

12.9インチは、

ミニLED(Liquid Retina XDRディスプレイ)になった事で

黒い所がはっきりとした黒になり、

以前のモデルより臨場感のある映像が見れるそうです。

映画とか比較的画面が暗い映像には、すごくいいと思います。

実際に、液晶とミニLEDを同時に見比べてみると、

けっこう差があるみたいです。

ミニLEDの方が、ぱっと見、綺麗です・・・

 

メモリー最大16GB  ストレージ最大2TB

メモリーは、

2020年版iPad Proは6GBに対して

2021年版は8GB〜16GBなっており

ストレージに関しては、

2020年版iPad Pro 128GB〜1TBに対して

2021年版iPad Proは 128GB〜2TBになっています。

どちらとも大幅に容量アップしています。

ちなみに 、ストレージが128GB〜512GBの場合メモリが8GB、

ストレージが1TB〜2TBの場合メモリ16GBとなります。

ストレージの容量によってメモリの容量が決まります。

5G(セルラーモデル)

目にも止まらぬスピード。とてもポータブルなiPadは、超高速Wi‑Fiと携帯電話通信のオプションに対応してきました。そしてこれからは、5Gの性能も利用できます。ファイルをダウンロードする。映画をストリーミングで楽しむ。仕事仲間と共同作業をする。コンテンツをアップロードする。そのすべてを外出先で最速のネットワークに接続して行えます。iPad Proは、どんなタブレットよりも多くの5G周波数帯をカバーするので、より多くの場所で5Gが使えるでしょう。

引用元 アップルホームページhttps://www.apple.com/jp/ipad-pro/

上の文からもわかるように、

5Gになったことにより大容量のデーターを高速で通信が可能になりました。

通信によるストレスが、色々な面でなくなりそうです・・・

Thunderbolt 3/ USB 4搭載

iPad史上、最も速くて最も万能なポートです。既存のUSB‑Cコネクタに対応し、高速の外付けストレージ、ディスプレイ、ドックといった高性能アクセサリの幅広いエコシステムをiPad Proにもたらします。膨大なアセットの転送はもちろん、Pro Display XDRを6Kのフル解像度で動かすこともできます。

引用元 アップルホームページhttps://www.apple.com/jp/ipad-

USB4『Thunderbolt3』になったことで

データの転送速度が大幅に上がりました。

2020年版iPad Pro(USBーCポート)は10Gbpsに対して、

今回発売した2021年版iPad Pro(USB4ーThunderbolt3ポート)は

40Gbpsとなっています。

ただしUSB4『Thunderbolt3』の

規格に対応したSSDでなければ早さは体験できません。

 

もし、よかったら下に商品、貼っておいたので・・・

Center Stage

まったく新しいセンターフレーム機能が、超広角カメラと機械学習を使ってビデオ通話の体験を一変させます。あなたが動き回ると、フレームの中心から外れないように自動でパンを調整。ほかの人がビデオ通話に出入りすると、そのタイミングに合わせて拡大や縮小をします。FaceTimeや様々なビデオ会議アプリに対応。みんなともっとつながれます。
 
引用元 アップルホームページhttps://www.apple.com/jp/ipad-pro/
インカメラが超広角になったためにな
るべく人物を画面のセンターにもってきてくれる機能です。
 
 
2021年版iPad Pro12.9インチモデル
Wi-Fiモデル
128GB 129,800円(税込)
 
256GB 141,800円(税込)
 
512GB 165,800円(税込)
 
1TB 213,800円(税込)
 
2TB 261,800円(税込)
 
Wi-Fi + Cellularモデル
128GB 147,800円(税込)
 
256GB 159,800円(税込)
 
512GB 183,800円(税込)
 
1TB 231,800円(税込)
 
2TB 279,800円(税込)
 
 
 
2021年版iPad Pro11インチモデル
Wi-Fiモデル128GB 94,800円(税込)
 
256GB 106,800円(税込)
 
512GB 130,800円(税込)
 
1TB 178,800円(税込)
 
2TB 226,800円(税込)
 
Wi-Fi + Cellularモデル
128GB 112,800円(税込)
 
256GB 124,800円(税込)
 
512GB 148,800円(税込)
 
1TB 196,800円(税込)
 
2TB 244,800円(税込)
 

最後に

今回のアップグレードは

かなり性能がアップしたんじゃないかと思います

性能がアップしすぎて、まだアプリがついてきていない状況です・・・

今のところ性能を持て余しているみたいです・・・

ちなみに

4K動画はサクサクに編集できるみたいです

いろいろ含めてこれからが楽しみなタブレット端末です。

もしよかったら参考にしてみてください。

11インチモデル

 

12.9インチモデル

もしよかったら、こちらの記事もどうぞ