今回は、 AMD Ryzen 9 5900HXのベンチマーク(PassMark・Geekbench 5) CPU性能や特徴などを記事にしていきたいと思います。そして、このCPUが搭載されているパソコンを紹介したいと思います。
Ryzen 9 5900HXは、たぶんRyzen 9 4900Hの後継にあたるモデルです。性能が高く、モバイル向け「AMD Ryzen 5000シリーズ」の中では、上位クラスに入るモデルです。Zen3(7nmプロセス)アーキテクチャを採用し、開発コード名は「Cezanne」と呼ばれています。
このCPUは、高性能かつ高いパフォーマンスが期待できるので、主に「クリエイターノートPC」や、「ゲーミングノートPC」のような、スペックを必要とするパソコンに多く使われています。

AMD Ryzen 9 5900HXの仕様
| CPU(商品名) | AMD Ryzen 9 5900HX | 
|---|---|
| 開発コード / アーキテクチャー | Cezanne / Zen 3 | 
| コア数/スレッド数 | 8コア/16スレッド | 
| 基本クロック | 3.3GHz | 
| 最大ブースト・クロック | 最大4.6GHz | 
| L2キャッシュ合計 | 4MB | 
| L3キャッシュ合計 | 16MB | 
| 最大温度 | 105℃ | 
| AMD Configurable TDP (cTDP) | 35W~54W | 
| TDP | 45+W | 
| 製造プロセス | 7nm | 
| 内蔵グラフィックス | AMD Radeon Graphics | 
| GPUコア / グラフィックス周波数 | 8コア / 2.1GHz | 
AMD Ryzen 9 5900HXについて
Ryzen 9 5900HXは、たぶんRyzen 9 4900Hの後継にあたるモデルで「クリエイターノートPC」や「ゲーミングノートPC」に多く使用されているAMDのプロセッサーです。末尾に「HX」が付いているので、高性能かつオーバークロックに対応した、パワー重視のハイパフォーマンスモデルとなっています。
このモデルは、Zen3(7nmプロセス)アーキテクチャを採用しており、開発コード名「Cezanne」と呼ばれています。前モデルと比べて、ターボクロック周波数が0.2GHz上がっています。さらに、L3キャッシュも8MB→16MBへと容量アップしています。
コア数/スレッド数は、コア数8/スレッド数16となっており、かなり良い感じです。特にスレッド数が多いのでマルチ性能に期待ができ、ほとんどの作業が快適にこなせます。日常生活で使う分には、パワーを持て余す程の高い性能をもつCPUです。これぐらいの性能があれば大体の事はできます。
Ryzen 9 5900HXは、幅広い分野で活躍する事ができ、高性能なグラフィックボードが搭載されていれば、写真編集や動画編集、さらにゲームにも適しています。よっぽどの高負荷な作業でない限り、大体の作業は、このプロセッサーで、こなせると思います。
#(搭載される外付けグラフィックボードは種類によって性能が違い、できる内容も変わっていきます)
注意点として、Ryzen 7 5800Hは、性能が高いのですが、TDPが45+Wなので、熱が発生しやすく、それを冷やすためにファンがフル稼働するので、ファンの音が気になる方は、注意が必要です。
ちなみに、内蔵グラフィックスは「AMD Radeon Graphics」が内蔵されています。ちなみに、GPUコアは8コアで、グラフィックス周波数は2.1GHzとなります。
ちなみに、Ryzen 7 5800Hの積んだノートパソコンは、同性能のIntel製CPUを積んだノート型パソコンに比べて比較的値段が安くコスパの良い CPU(APU)です。

AMD Ryzenシリーズの性能を表す数字&アルファベットの部分
ノートPC向けCPU「 Ryzen5000シリーズ」末尾のアルファベット
| 末尾が「HX」 | ハイスペック ゲーミング ノートPC向けのCPUで、パワー重視のハイパフォーマンスモデルです。 | 
|---|---|
| 末尾が「H」 | ゲーミング ノートPC向けのCPUで、消費電力を上げ、高いパフォーマンスを可能とした高性能モデルです。 | 
| 末尾が「HS」 | 高性能 ノートPC向けのCPUで、末尾が「H」よりも消費電力を抑えたモデルとなっています。 | 
| 末尾が「U」 | ノートPC向けのCPUで、省電力性と処理性能のバランスを考えたモデルです。 | 

「AMD Ryzen 9 5900HX」のベンチマーク
#この記事の全てのベンチマークスコアは、パソコン等によって数値が違ってきます。測定には RAM も含まれるので、メモリの種類によっては、結果が大きく変わります。なので、この記事の全てのベンチマークスコアは、あくまでも目安として参考にしてみてください・・・
PassMark
| CPU | スコア( Passmark) | 
|---|---|
| AMD Ryzen 9 5900HX | 22830 | 
【PassMark】比較表(マルチスコア)
| CPU | マルチスコア | 
|---|---|
| Intel Core i9-11980HK | 24958 | 
| Intel Core i7-11850H | 23655 | 
| AMD Ryzen 9 5980HX | 23527 | 
| AMD Ryzen 9 5900HX | 22830 | 
| AMD Ryzen 9 4900HS | 19881 | 
| Intel Core i9-10980HK | 17326 | 
| Intel Core i9-10885H | 16374 | 
Geekbench 5
| CPU | シングルスコア | マルチスコア | 
|---|---|---|
| AMD Ryzen 9 5900HX | 1425 | 7803 | 
【Geekbench 5】比較表(マルチスコアの高い順)
| CPU | シングルスコア | マルチスコア | 
|---|---|---|
| AMD Ryzen7 3800XT | 1351 | 9169 | 
| Intel Core i9-9900K | 1322 | 8638 | 
| AMD Ryzen 5 5600X | 1630 | 8286 | 
| AMD Ryzen 9 5900HX | 1425 | 7803 | 
| Intel Core i5-10600K | 1365 | 6883 | 
| Intel Core i7-10870H | 1167 | 6659 | 
| Intel Core i9-9880H | 1079 | 6195 | 
商品紹介
↗️ ASUS(エイスース) ノートPC (Vivobook Pro 14 OLED M3401A) クワイエットブルー《M3401QA-KM011W/A》 ●仕様【有機EL 14.0型(2880×1800)90Hz/Ryzen 9 5900HX/メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows 11/WPS Office 2 Standard Edition (3製品共通ライセンス付)/約1464g/最長約10.9時間】
《特徴》鮮やかな有機ELディスプレイは、とにかく美しい! 有機EL14型(2880×1800)ディスプレイに、狭額ベゼルを採用。16:10のアスペクト比により、領域を大きく確保でき、「高い画面占有率」&「高輝度超高コントラスト」によって、ノートPCとは思えない臨場感とリアルな画面表示を体感できます。さらに「PANTONE 認証」も取得しているので、正確な色表現と、DCI-P3 100%の広い色域にも対応。文書の編集やWebブラウジングは、とても快適です。
↗️ ASUS(エイスース) ノートPC (Zenbook 14 UM425QA) パイングレー 《M3500QAL1152W》 ●仕様【14型(1920×1080) /Ryzen 9 5900HX/メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows 11/WPS Office 2 Standard Edition (3製品共通ライセンス付)/約1.25kg/最長約16.1時間】
《特徴》持ち出したくなるノートPC! 14型(1920×1080)ディスプレイに、狭額ベゼルを採用。作業効率を高めてくれます。文書の編集やWebブラウジングは、とても快適です。さらに、堅牢さも、なかなかで、ミリタリーグレード準拠のテストもクリア。アクティブに使える一台となっています。
↗️ ASUS(エイスース) ノートPC (Zenbook Pro 15 OLED UM535QA) パイングレー《UM535QAKY212WS》 ●仕様【有機EL 15.6型(1920×1080) タッチパネル対応/Ryzen 9 5900HX/メモリ:16GB/SSD:1TB/Windows 11/Office Home and Business 2021/約1.855kg/最長約16.8時間】
《特徴》実用性と生産性と効率性! 有機EL 15.6型(1920×1080)ディスプレイに、狭額ベゼルを採用し、持ち運びの際にも、極力ストレスの少ない薄型軽量設計を実現。さらに、タッチ対応パネルでいつでもどこでも高い実用性と生産性と効率性をアップ。また、堅牢性もなかなかで、外出先での使用も安心。
↗️ MINISFORUM(ミニズフォーラム) ゲーミングデスクトップPC (HX90G) ブラック 《HX90G-32/512-W11Pro (5900HX+6600M)》 ●仕様【モニター無し/Ryzen 9 5900HX/AMD Radeon RX 6600M/メモリ:32GB/SSD:512GB /Windows 11 Pro/約1.4kg(スタンドを含まない場合)】
《特徴》小型な筐体2.9LのゲーミングデスクトップPC! ハイスペックかつ省スペースなゲーミングモデルです。AMD Ryzen 9 5900HXとAMD Radeon RX 6600Mを搭載し、32GBメインメモリ、512GB M.2 NVMe SSDを搭載。横置きと縦置きどちらにも対応する付属のスタンドのおかげで、デスクスペースに最小限の範囲で設置することができます。
CPUの種類に関係なく、今、販売されている全ての「ノート型パソコン」の中で、どの機種が一番売れているのか気になりませんか??? 気になる方は、下の欄からどうぞ・・・
🟢【Yahooショッピング】ノート型パソコン売れ筋ランキング
 
  
  
  
  





