AMD Ryzen 5 5500U の“ベンチマークCPU性能”はどれくらい? 気になる仕様 & 搭載パソコンは?

CPU性能
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
工事不要でネット接続が簡単! しかも、お得がいっぱい! WiMAX おすすめ ブロバイダ会社 2選
ビッグローブ株式会社 《 詳細ページ 》 GMOインターネット株式会社 《 詳細ページ 》

 

初めに・・・

今回は、AMD Ryzen 5 5500Uベンチマーク(PassMark・Geekbench 5) CPU性能や特徴などを記事にしていきたいと思います。そして、このCPUが搭載されているパソコンを紹介したいと思います。

AMD Ryzen 5 5500Uは、たぶんAMD Ryzen 5 4500Uの後継モデルで、モバイル向けのプロセッサー「Ryzen 5000Uシリーズ」の真ん中ぐらいの性能となっています。消費電力が低い省電力CPUで、主にノート型パソコンに使われるCPUです。

 

AMD Ryzen 5 5500Uの仕様

CPU Ryzen 5 5500U
コア数/スレッド数 6コア/12スレッド
基本クロック 2.1GHz
最大ブースト・クロック 最大4.0GHz
L2キャッシュ合計 3MB
L3キャッシュ合計 8MB
最大温度 105℃
AMD Configurable TDP(cTDP)
10W~25W
TDP
15W
製造プロセス
7nm
内蔵グラフィックス
AMD Radeon Graphics


 

AMD Ryzen 5 5500Uについて

AMD Ryzen 5 5500UはAMDから発売されている省電力モデルの「Ryzen-5000Uシリーズ」に属していて、シリーズの中では、真ん中ぐらいの位置付けとなっています。コードネームが「Renoir」から「Lucienne」と変わりました。

Ryzen 5 5500Uは、たぶん前モデルのRyzen 5 4500を改良したモデルで、Zen2(7nmプロセス)アーキテクチャを採用しています。コア数/スレッド数は、6コア/12スレッドと、なかなか優秀です。前のモデルのRyzen 5 4500よりも、スレッド数が2倍になりました。その結果マルチスレッド性能が大幅に向上しています。

Ryzen 5 5500Uは、日常生活に使う分には、十分すぎるCPUです。例えばインターネットの閲覧や書類作成には、快適にこなせます。あと、簡単な動画編集ぐらいなら、多少のもたつきはあるかもしれませんが、けっこういけます。ただし、グラフィックス性能が必要なプロが作る凝った動画編集や写真編集とかは、ちょっと厳しいかもしれません。それから、高画質のオンラインゲームも厳しいです。

ちなみに内蔵GPUは「AMD Radeon Graphics」となっています。

AMD製 CPU(APU)が搭載されているノート型パソコンは、同性能のIntel製 CPUが搭載されているノート型パソコンと比べた場合、比較的値段が安くコスパが良いのでお得感があります。

 

AMD Ryzenシリーズの性能を表す数字&アルファベットの部分

AMDから発売しているRyzenシリーズは、「Ryzen 9」「Ryzen 7」「Ryzen 5」「Ryzen 3」の計4種類あります。性能を表す数字の部分は小さい数字から大きい数字にかけて性能が良くなっていきます。例えば、数字の小さい「Ryzen 3」は、性能よりも値段が安いコスパ重視、逆に数字の大きい「Ryzen 9」は、値段よりも性能が高いスペック重視ということになります。

ノートPC向けCPU「 Ryzen5000シリーズ」末尾のアルファベット

末尾が「HX」 ハイスペック ゲーミング ノートPC向けのCPUで、パワー重視のハイパフォーマンスモデルです。
末尾が「H」 ゲーミング ノートPC向けのCPUで、消費電力を上げ、高いパフォーマンスを可能とした高性能モデルです。
末尾が「HS」 高性能 ノートPC向けのCPUで、末尾が「H」よりも消費電力を抑えたモデルとなっています。
末尾が「U」 ノートPC向けのCPUで、省電力性と処理性能のバランスを考えたモデルです。

 

【AMD Ryzen 5 5500U】のベンチマーク

#この記事の全てのベンチマークスコアは、パソコン等によって数値が違ってきます。測定には RAM も含まれるので、メモリの種類によっては、結果が大きく変わります。なので、この記事の全てのベンチマークスコアは、あくまでも目安として参考にしてみてください・・・

 PassMark

CPU マルチスコア
AMD Ryzen 5 5500U 13058

 

【PassMark】比較表(マルチスコア)

CPU マルチスコア
Intel Core i5-11500H 17537
AMD Ryzen 7 5700U 16591
AMD Ryzen 7 4700U 13466
Intel Core i5-11400T 13290
AMD Ryzen 5 5500U 13058
AMD Ryzen 5 4500U(前モデル) 10954
Intel Core i7-10850H 10919
Intel Core i7-1165G7 10772
Intel Core i5-1135G7 10185
AMD Ryzen 3 5300U 10083

 

Geekbench 5

CPU シングルスコア マルチスコア
AMD Ryzen 5 5500U 956 4435

 

【Geekbench 5】比較表(マルチスコアの高い順)

CPU シングルスコア マルチスコア
AMD Ryzen 9 4900HS 1082 7050
Intel Core i9-9880H 1079 6196
Intel Core i7-9700T 1043 5127
AMD Ryzen 5 5500U 956 4435
Intel Core i5-1038NG7 1126 4244
AMD Ryzen 5 4500U(前モデル) 912 3859
Intel Core i7-7700HQ 859 3243
 
 

商品紹介

「AMD Ryzen 5 5500U」搭載ノート型パソコン

↗️ Lenovo 2in1ノートPC (Yoga 670) ダークティール《82UD003EJP》 ●仕様【13.3(1920×1200) マルチタッチ対応/ Ryzen 5 5500U/メモリ:8GB/SSD:256GB/Windows11/約‎1.39kg/最長:約20時間】

《特徴》時にはノートPC、時にはタブレット、いつでも自由に、柔軟に対応する 2 in 1ノートPC。内蔵カメラは「前面:FHD 1080p カメラ」「IRカメラ」「プライバシーシャッター付き」です。

 

↗️ Lenovo 2in1ノートPC (IdeaPad Flex 550) グレー ●仕様【14型(1920×1080)マルチタッチ対応/Ryzen 5 5500U/メモリ:8GB/SSD:256GB/Windows11/‎1.5kg/最長約16.1時間】

《特徴》360°ヒンジを採用しているので、時にはノートPC、時にはタブレット、柔軟に対応する 2 in 1ノートPC。あなたのインスピレーションのままに。そして、指先ひとつで開閉できる、カメラカバー「Privacy Shutter」を搭載。

 

↗️ Lenovo 2in1ノートPC (IdeaPad Flex 570) グレー《82R90045JP》 ●仕様【14型(1920×1200)マルチタッチ対応/Ryzen 5 5500U/メモリ:8GB/SSD:256GB/Windows11/‎1.55kg/最長約13時間】

《特徴》14.0型 WUXGA IPS液晶 (1920×1200)採用。 360°ヒンジを採用しているので、時にはノートPC、時にはタブレット、柔軟に対応する 2 in 1ノートPC。あなたのインスピレーションのままに。プライベート、エンターテインメント、クリエイティブな作業などを、より快適に。

 

↗️ Lenovo  2in1ノートPC  (IdeaPad Flex 570)  グレー 《82R90044JP》  ●仕様【14型(1920×1200)マルチタッチ対応 /Ryzen 5 5500U/メモリ:8GB/SSD:256GB/Windows11/Office Home & Business 2021/‎1.55kg/最長約13時間】

《特徴》14.0型 WUXGA IPS液晶 (1920×1200)採用。 360°ヒンジを採用しているので、時にはノートPC、時にはタブレット、柔軟に対応する 2 in 1ノートPC。あなたのインスピレーションのままに。プライベート、エンターテインメント、クリエイティブな作業などを、より快適に。

 

↗️ Lenovo ノート PC (IdeaPad Slim 550) ●仕様【14型(1920×1080)/Ryzen 5 5500U/メモリ:8GB/ SSD:256GB/ Windows 10 /‎1.45kg/最長約14.0時間】

《特徴》Dolby Audio対応のハイクオリティなサウンドが楽しめます。14型(1920×1080)ディスプレイのベゼル幅を薄くして、コンパクトでスタイリッシュなデザインを実現しました。最長約14時間のバッテリー駆動。外出先や移動時などの利用でも安心。OSは、Windows 10です。

 

↗️ Lenovo  ノート PC  (IdeaPad Slim 550) 《82LM00LMJP》 ●仕様【14型(1920×1080)/Ryzen 5 5500U/メモリ:8GB /SSD:256GB/ Windows 11 /‎1.45kg/最長約14.0時間】

《特徴》Dolby Audio対応のハイクオリティなサウンドが楽しめます。14型(1920×1080)ディスプレイのベゼル幅を薄くして、コンパクトでスタイリッシュなデザインを実現しました。最長約14時間のバッテリー駆動。外出先や移動時などの利用でも安心。OSは、Windows 11です。

 

↗️ Lenovo  ノートPC  (IdeaPad Slim 170)  グレー《82R4002BJP》 ●仕様【15.6型(1920×1080)/Ryzen 5 5500U /メモリ:8GB/SSD:256GB/Windows11/約1.6kg/最長約12.8時間】

《特徴》「Type-C USB 3.2 Gen1×1」「Type-A USB 3.2 Gen1×1」「Type-A USB 2.0×1」「HDMI×1」「マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック×1」搭載、豊富なインターフェイス。

 

↗️ Lenovo  ノートPC  (V15 Gen 2)  ブラック 《82KD00CLJP》 ●仕様【15.6型(1920×1080)/Ryzen 5 5500U/ メモリ:8GB/SSD:256GB/Windows11/約1.7kg/最長約14.1時間】

《特徴》コスパ重視の方へおすすめ! 15.6型(1920×1080)ディスプレイに4辺ナローベゼルを採用。比較的スリムな筐体に重量約1.7kg〜と、なかなか軽量です。さらに、Dolby Audioにも対応しています。

 

↗️ 富士通  ノートPC  (LIFEBOOK)  ダーククロム 《FMVM55F3B》 ●仕様【14.0型(1920×1080)/Ryzen 5 5500U/ メモリ:8GB /SSD:256GB/Windows11/Office Home & Business 2021/約1.3kg】

《特徴》家族みんなにちょうどいい、いろいろなシーンに便利な14型サイズ。AIノイズキャンセリング搭載。周囲の声や環境音を抑制します。テレワークに最適、オンラインでの会議や学習も快適です。

 

「AMD Ryzen 5 5500U」搭載デスクトップ型パソコン

↗️ マウスコンピューター(Mouse Computer)  ミニデスクトップPC  (CA-A5A01)  ブラック 《CAA5A01B1SIWPW1PAZ》【モニター無し / Ryzen 5 5500U / メモリ:16GB / SSD:512GB / Window11 Pro / WPS Office 2 Standard /約749g】

《特徴》厚さ28mmの小型PCなので、設置場所は自由自在! 縦置き・横置き両方に対応しているので、ディスプレイを2つ並べた環境でも机上のスペースを広く使えます。国内生産なので、安心感があります。長野県・飯山工場で一台一台丁寧に組み立ててるそうです。WPS Office 2 Standard 付属モデルです。

 

↗️ マウスコンピューター(Mouse Computer)   ミニデスクトップPC   (CA-A5A01)   ブラック《CAA5A01B3SIWPW1PAZ》【モニター無し / Ryzen 5 5500U / メモリ:32GB / SSD:512GB / Window11 Pro / WPS Office 2 Standard /約749g】

《特徴》厚さ28mmの小型PCなので、設置場所は自由自在! 縦置き・横置き両方に対応しているので、ディスプレイを2つ並べた環境でも机上のスペースを広く使えます。国内生産なので、安心感があります。長野県・飯山工場で一台一台丁寧に組み立ててるそうです。メモリ:32GB、WPS Office 2 Standard 付属モデルです。

↗️ ASUS(エイスース)   デスクトップミニPC   (ASUS Mini PC PN51-S1)   ブラック《PN51-S1-B5354AD》 ●仕様【モニター無し/Ryzen™ 5 5500U/メモリ:8GB/SSD:256GB/Windows 11/約0.7kg】

《特徴》「幅115mm×高さ49mm×奥行き115mm」の小さなデスクトップミニPC。

 

HP   デスクトップPC  (All-in-One 27-cb0001jp)  スターリーホワイト 《613V6PAAAAA》 ●仕様【27型(1920×1080) /Ryzen 5 5500U/メモリ:8GB/SSD:256GB+HDD:2TB/Window11/約6.4kg】

《特徴》ディスプレイは、3辺狭額ベゼルに、視野角が広く斜めからでもキレイに見えるIPSパネルを採用。27型の大画面液晶を採用し、便利な機能と高いパフォーマンスを、いっぱい凝縮。大人も子供も使いやすい、そんなパソコンです。

 

今、販売されている『ノート型パソコン』の売れ筋ランキング をチェック!

CPUの種類に関係なく、今、販売されている全ての「ノート型パソコン」で、どの機種が一番売れているのか気になりませんか??? 気になる方は、下の欄からどうぞ・・・

🟠【Amazon】ノート型パソコン売れ筋ランキング

🟡【楽天市場】ノート型パソコン売れ筋ランキング

🟢【Yahooショッピング】ノート型パソコン売れ筋ランキング