今回は、AMD Ryzen 7 5800Uのベンチマーク(PassMark・Geekbench 5) CPU性能や特徴などを記事にしていきたいと思います。そして、このCPUが搭載されているパソコンを紹介したいと思います。
Ryzen 7 5800Uは、ノート型パソコン向けの最新のプロセッサー、Zen3(7nmプロセス)アーキテクチャを採用しています。コードネームが「Cezanne」と呼ばれています。
「Ryzen-5000Uシリーズ」の中では上位モデルの位置付けとなります。
AMD Ryzen 7 5800Uの仕様
CPU | AMD Ryzen 7 5800U |
---|---|
コア数/スレッド数 | 8コア/16スレッド |
基本クロック | 1.9GHz |
最大ブースト・クロック | 最大4.4GHz |
L2キャッシュ合計 | 4MB |
L3キャッシュ合計 | 16MB |
最大温度 | 105℃ |
AMD Configurable TDP(cTDP)
|
10W~25W |
TDP
|
15W |
製造プロセス
|
7nm |
内蔵グラフィックス
|
AMD Radeon Graphics |
AMD Ryzen7 5800Uについて
AMD Ryzen 7 5800Uは、モバイル向けのAMDのプロセッサー「Ryzenー5000Uシリーズ」の一つで、Zen3(7nmプロセス)アーキテクチャを採用していてコードネーム「Cezanne」です。
シリーズのなかでは,上位モデルの位置付けとなっています。
Ryzen 7 5800Uは、同じ「Ryzenー5000Uシリーズ」のRyzen 7 5700UのZen2(7nmプロセス)アーキテクチャと比べると、L3キャッシュの容量が2倍となり、Ryzen 7 5800UのZen3は性能が高いと言う事がわかります。さらに、基本クロック0.1GHz、最大ブーストクロック0.1GHz、高くなっています。
コア数/スレッド数は、コア数8/スレッド数16とかなり凄く、グラフィック性能を使わない作業なら、ほとんどの作業が快適にできます。グラフィック性能をすごく使う、プロが作る重い動画の編集とかは、ちょっと厳しいかもしれません。4kぐらいのあまり凝っていない動画編集ぐらいなら、そこそこいけると思います。
日常生活で使う分には、十分すぎるCPUです。これぐらいの性能があれば大体の事はできます。
内蔵グラフィックスは、「Radeon Graphics」が内蔵されています。
こちらのCPU、Ryzen 7 5800Uの積んだノートパソコンは、同性能のIntel製CPUを積んだノート型パソコンに比べて比較的値段が安くコスパの良い CPU(APU)です。
AMD Ryzenシリーズの性能を表す数字&アルファベットの部分
ノートPC向けCPU「 Ryzen5000シリーズ」末尾のアルファベット
末尾が「HX」 | ハイスペック ゲーミング ノートPC向けのCPUで、パワー重視のハイパフォーマンスモデルです。 |
---|---|
末尾が「H」 | ゲーミング ノートPC向けのCPUで、消費電力を上げ、高いパフォーマンスを可能とした高性能モデルです。 |
末尾が「HS」 | 高性能 ノートPC向けのCPUで、末尾が「H」よりも消費電力を抑えたモデルとなっています。 |
末尾が「U」 | ノートPC向けのCPUで、省電力性と処理性能のバランスを考えたモデルです。 |
「AMD Ryzen 7 5800U」のベンチマーク
#この記事の全てのベンチマークスコアは、パソコン等によって数値が違ってきます。測定には RAM も含まれるので、メモリの種類によっては、結果が大きく変わります。なので、この記事の全てのベンチマークスコアは、あくまでも目安として参考にしてみてください・・・
PassMark
CPU | マルチスコア |
---|---|
AMD Ryzen 7 5800U | 19113 |
【PassMark】比較表(マルチスコア)
CPU | マルチスコア |
---|---|
AMD Ryzen 9 5980HX | 23527 |
Intel Core i9-10850K | 22283 |
AMD Ryzen 5 PRO 5650G | 20992 |
AMD Ryzen 7 5800U | 19113 |
Intel Core i9-9900K | 18328 |
AMD Ryzen 7 4800U | 17219 |
Intel Core i7-10700TE | 16391 |
AMD Ryzen 5 PRO 5650U | 15527 |
Intel Core i7-9700KF | 14602 |
Geekbench 5
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
AMD Ryzen 7 5800U | 1293 | 6350 |
【Geekbench 5】比較表(マルチスコアの高い順)
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
AMD Ryzen 9 5900HX | 1431 | 7792 |
Intel Core i5-10600K | 1365 | 6883 |
Intel Core i7-10870H | 1167 | 6659 |
AMD Ryzen 7 5800U | 1293 | 6350 |
Intel Core i9-9880H | 1079 | 6195 |
AMD Ryzen 7 4800U | 1046 | 6007 |
AMD Ryzen 5 4600HS | 964 | 4958 |
商品紹介
↗️ HP(ヒューレット・パッカード) ノートPC (ProBook 635 Aero G8) シルバー《60H66PA#ABJ》 ●仕様【13.3型(1920×1080)/Ryzen 7 5800U/メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows 10 Pro/LTE対応(SIMフリー)/約999g/最長約20時間】
《特徴》コンパクト&軽量、持ち運び楽々ノートPC! 薄さ約17.9mm、重量は約0.999Kg。LTE対応(SIMフリー)モデルなので、外出先でもインターネットが利用可能です。生体認証は、顔認証&指紋認証センサー搭載。バッテリー駆動時間も約20時間。そして、堅牢性に優れたマグネシウムボディとなっています。
↗️ HP(ヒューレット・パッカード) 2in1ノートPC ナイトフォールブラック《59F10PA-ADPD》 ●仕様【13.3型(1920×1080) タッチパネル対応/Ryzen 7 5800U/メモリ:16GB/SSD:1TB/Windows 11/Office Home & Business 2021/約1.25kg/最長約15時間】
《特徴》見た目も触り心地もなかなかよろしいノートPC! アルミニウムボディなので、傷つきにくくなっています。 13.3型(1920×1080) タッチパネル対応 & 色調やコントラストの変化が少ないIPSディスプレイ採用。
↗️ Lenovo(レノボジャパン) ノートPC (ThinkBook 14 Gen 3) ミネラルグレー《21A200P6JP》 ●仕様【14.0型(1920×1080)/Ryzen 7 5800U/メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows 11/約1.4kg/最長約9.3時間】
《特徴》シンプルでスタイリッシュなPC!14.0型(FHD) IPSディスプレイに、TUVを採用、低ブルーライト仕様となっています。通信機能も、WiFi 6を搭載し、インターネットも快適です。
↗️ Lenovo(レノボジャパン) ノートPC (IdeaPad Slim560Pro) クラウドグレー 《82L7007GJP》●仕様【14.0型(2240×1400)/Ryzen 7 5800U/メモリ:16GB /SSD:512GB /NVIDIA GeForce MX450/Office Home & Business 2021/約1.41kg/最長約15時間】
《特徴》外出時に安心!バッテリー駆動 : 最長約15時間を実現。急速充電機能にも対応。外出先、移動時など安心です。冷却にデュアルファンを採用し、熱を効率よく排出してくれます。NVIDIA GeForce MX450搭載モデルです。
↗️ Lenovo(レノボジャパン) ノートPC (Yoga Slim 760 Carbon) クラウドグレー《82L0003HJP》 ●仕様【有機EL 14.0型(2880×1800)/Ryzen 7 5800U/メモリ:16GB/SSD:512GB/Office Home & Business 2021/約1.1kg/最長約11.6時間】
《特徴》美しい画質!高画質有機ELディスプレイ採用。Dolby Atmos 対応で、クオリティの高い臨場感を楽しめるサウンド&キーボード面にツイーター、底面にウーファーを搭載。強靭!ミリタリーグレード。
↗️ NEC ノートPC (LAVIE N15) ネイビーブルー《PC-N1585CAL》 ●仕様【15.6型(1920×1080) /Ryzen 7 5800U/メモリ:16GB /SSD:1TB/office Home & Business2021/ブルーレイディスクドライブ/約2.2kg/最長約7.0時間】
《特徴》長時間使用でも、疲れにくいキーボード!「シリンドリカル形状」や「リフトアップヒンジ」で快適なタイピングを実現。ブルーレイドライブ搭載。「ヤマハ製 AudioEngine&ミーティング機能」で、オンラインでのミーティングや学校、塾の授業も、最適な音質かつクリアな音声で快適です。
富士通 ノートPC (LIFEBOOK) ブライトブラック 《FMVN90F3B》 ●仕様【17.3型(1920×1080)/Ryzen 7 5800U/メモリ: 16GB /SSD:512GB/Office Home & Business 2021/ブルーレイディスクドライブ/約2.6kg/最長約10.2時間】
《特徴》作業効率アップ!従来の15.6型液晶モデルに近い筐体サイズに、迫力の17.3型の大画面液晶を搭載。ディスプレイとしても使用できるHDMI入力端子を搭載。家庭用ゲーム機、デジタルビデオカメラをHDMIで接続すれば、ゲームや写真、動画も楽しめます。さらに、テレワーク時のセカンドディスプレイとしても利用可能。
富士通 ノートPC (LIFEBOOK) シャンパンゴールド 《FMVN90F3G》 ●仕様【17.3型(1920×1080)/Ryzen 7 5800U/メモリ: 16GB /SSD:512GB/Office Home & Business 2021/ブルーレイディスクドライブ/約2.6kg/最長約10.2時間】
《特徴》作業効率アップ!従来の15.6型液晶モデルに近い筐体サイズに、迫力の17.3型の大画面液晶を搭載。ディスプレイとしても使用できるHDMI入力端子を搭載。家庭用ゲーム機、デジタルビデオカメラをHDMIで接続すれば、ゲームや写真、動画も楽しめます。さらに、テレワーク時のセカンドディスプレイとしても利用可能。
CPUの種類に関係なく、今、販売されている全ての「ノート型パソコン」で、どの機種が一番売れているのか気になりませんか??? 気になる方は、下の欄からどうぞ・・・