今回は、AMD Ryzen 7 5825Uのベンチマーク(PassMark・Geekbench 5) CPU性能や特徴などを記事にしていきたいと思います。そして、このCPUが搭載されているパソコンを紹介したいと思います。
Ryzen 7 5825Uは、たぶんRyzen 7 5700Uの後継にあたるモデルだと思います。進化点は、アーキテクチャーが、Zen2(7nmプロセス)アーキテクチャーではなく、Zen3(7nmプロセス)アーキテクチャーとなった事です。この事で、性能が飛躍的にアップしました。Zen3アーキテクチャーは、Zen2アーキテクチャーを見直し改良、より性能を高めたアーキテクチャーとなっています。ちなみにコードネームは「Barcelo」と呼ばれています。
「Ryzen-5000Uシリーズ」の中では、上位にあたるモデルで、主にノート型パソコンに、多く使われているプロセッサーです。
AMD Ryzen 7 5825Uの仕様
CPU | AMD Ryzen 7 5825U |
---|---|
開発コード/アーキテクチャー | Barcelo / Zen3 |
コア数/スレッド数 | 8コア/16スレッド |
基本クロック周波数 | 2.0GHz |
最大ブースト・クロック周波数 | 最大4.5GHz |
L2キャッシュ合計 | 4MB |
L3キャッシュ合計 | 16MB |
最大温度 | 95℃ |
TDP
|
15W |
製造プロセス
|
7nm |
内蔵グラフィックス
|
AMD Radeon Graphics |
GPUコア数 / グラフィックス周波数
|
8コア / 2.0GHz |
AMD Ryzen7 5825Uについて
AMD Ryzen 7 5825Uは、モバイル向けのAMDのプロセッサー「Ryzenー5000Uシリーズ」の中の一つで、シリーズの中では、上位のモデルとなっています。ちなみに、コードネームは「Barcelo」です。
Ryzen 7 5825Uは、たぶんRyzen 7 5700Uの後継にあたるモデルです。前モデルのZen2(7nmプロセス)アーキテクチャーから、Zen3(7nmプロセス)アーキテクチャーへと、グレードアップし、性能を飛躍的に上げております。前モデルのRyzen 7 5700Uよりも、基本クロック周波数が、0.2GHz高く、最大ブーストクロック周波数も0.2GHz高くなっています。さらに、L3キャッシュの容量が2倍となり、8MBから16MBとなっています。性能がかなり向上しています。
コア数/スレッド数も、コア数8/スレッド数16と、なかなか優秀で、極端にグラフィック性能を使わない作業なら、ほとんどの作業が快適に、こなす事が可能です。
Ryzen 7 5825Uは、日常生活で使う分には、十分すぎるくらいの高性能なCPUです。例えばインターネットの閲覧や書類作成は、思い通りにサクサク快適にこなせます。あと、簡単な動画編集ぐらいなら、多少のもたつきはあるかもしれませんが、意外といけます。ただし、たくさんグラフィックス性能を必要とするプロが作るような凝った動画編集や写真編集、さらに、高画質のオンラインゲームとかは、外付けグラフィックボードが搭載されていないと、ちょっと厳しいかもしれません。4kぐらいのあまり凝っていない動画編集ぐらいなら、そこそこいけると思います。#(搭載される外付けグラフィックボードは種類によって性能が違い、できる内容も変わっていきます)
内蔵グラフィックスは「AMD Radeon Graphics」が内蔵されています。
こちらのCPU、Ryzen 7 5825Uの積んだノートパソコンは、同性能のIntel製CPUを積んだノート型パソコンに比べて比較的値段が安くコスパがいい CPU(APU)です。
AMD Ryzenシリーズの性能を表す数字&アルファベットの部分
ノートPC向けCPU「 Ryzen5000シリーズ」末尾のアルファベット
末尾が「HX」 | ハイスペック ゲーミング ノートPC向けのCPUで、パワー重視のハイパフォーマンスモデルです。 |
---|---|
末尾が「H」 | ゲーミング ノートPC向けのCPUで、消費電力を上げ、高いパフォーマンスを可能とした高性能モデルです。 |
末尾が「HS」 | 高性能 ノートPC向けのCPUで、末尾が「H」よりも消費電力を抑えたモデルとなっています。 |
末尾が「U」 | ノートPC向けのCPUで、省電力性と処理性能のバランスを考えたモデルです。 |
「AMD Ryzen 7 5825U」のベンチマーク
#この記事の全てのベンチマークスコアは、パソコン等によって数値が違ってきます。測定には RAM も含まれるので、メモリの種類によっては、結果が大きく変わります。なので、この記事の全てのベンチマークスコアは、あくまでも目安として参考にしてみてください・・・
PassMark
CPU | マルチスコア |
---|---|
AMD Ryzen 7 5825U | 18625 |
【PassMark】比較表(マルチスコア)
CPU | マルチスコア |
---|---|
AMD Ryzen 9 5980HX | 23527 |
Intel Core i9-10850K | 22283 |
AMD Ryzen 5 PRO 5650G | 20992 |
AMD Ryzen 7 5825U | 18625 |
Intel Core i9-9900K | 18328 |
AMD Ryzen 7 4800U | 17219 |
Intel Core i7-10700TE | 16391 |
Geekbench 5
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
AMD Ryzen 7 5825U | 1425 | 6701 |
【Geekbench 5】比較表(マルチスコアの高い順)
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
Intel Core i9-9900KS | 1372 | 9235 |
Intel Xeon E5-2690 v3 | 822 | 8587 |
AMD Ryzen 9 5900HX | 1431 | 7792 |
AMD Ryzen 7 5825U | 1425 | 6701 |
Intel Core i9-9880H | 1079 | 6195 |
AMD Ryzen 7 4800U | 1046 | 6007 |
AMD Ryzen 5 4600HS | 964 | 4958 |
商品紹介
↗️ Dell(デル) 2in1ノートPC (Inspiron 14 2-in-1 7425) ぺブルグリーン《 MI784CPA-CHL》 ●仕様【14型(1920×1200)タッチ対応 / Ryzen 7 5825U / メモリ:16GB / SSD:512GB / Windows11 / 約1.63kg】
《特徴》なかなか良い音。「Waves MaxxAudio Pro」 &「アップファイヤリングスピーカー」搭載。ComfortView ソフトウェアがブルーライトの発生を低減してくれます。さらに、メカニカル カメラ プライバシー シャッターでプライバシーも安心。
↗️ Dell(デル) 2in1ノートPC (Inspiron 14 2-in-1 7425) ぺブルグリーン《MI784CPA-CHHB》 ●仕様【14型(1920×1200)タッチ対応 / Ryzen 7 5825U / メモリ:16GB / SSD:512GB / Windows11 / Office Home&Business2021 /約1.63kg】
《特徴》なかなか良い音。「Waves MaxxAudio Pro」 &「アップファイヤリングスピーカー」搭載。ComfortView ソフトウェアがブルーライトの発生を低減してくれます。さらに、メカニカル カメラ プライバシー シャッターでプライバシーも安心。Office Home&Business2021 付属モデルです。
↗️ Dell(デル) ノートPC (Inspiron 16 5625) プラチナシルバー 《NI586A-CHL》 ●仕様【16型(1920×1200)/Ryzen 7 5825U/メモリ:8GB /SSD:512GB/Windows11/約1.87kg】
《特徴》なかなか良い音。「Waves MaxxAudio Pro」 &「アップファイヤリングスピーカー」搭載。「フルHD+ パネル」は、250 ニットの明るさ。ComfortView ソフトウェアがブルーライトの発生を低減してくれます。
↗️ Lenovo ノートPC (ThinkBook14 Gen4) ミネラルグレー《21DK007TJP》 ●仕様【14.0型(1920×1080)/Ryzen7 5825U/メモリ:16GB /SSD:1TB /Windows11/約1.4kg/最長約9.8時間】
《特徴》安心のメモリ:16GBモデル! LEDバックライト付14.0型(1920✕1080)IPS液晶は、広い視野角 & 高解像度で鮮明な映像 & 低ブルーライトとなっています。テレワーク時の気になる音を遮断してくれるマイクは、Alベースのノイズキャンセリングアルゴリズムにより、子供の声やペットの鳴き声などを抑制してくれるので、快適です。
↗️ Lenovo ノートPC (ThinkBook14 Gen4) ミネラルグレー《21DK007YJP》 ●仕様【14.0型(1920×1080)/Ryzen7 5825U/メモリ:16GB /SSD:1TB /Windows11/ Office Home & Business 2021/約1.4kg/最長約9.8時間】
《特徴》安心のメモリ:16GBモデル! LEDバックライト付14.0型(1920✕1080)IPS液晶は、広い視野角 & 高解像度で鮮明な映像 & 低ブルーライトとなっています。テレワーク時の気になる音を遮断してくれるマイクは、Alベースのノイズキャンセリングアルゴリズムにより、子供の声やペットの鳴き声などを抑制してくれるので、快適です。 Office Home & Business 2021 付属モデルです。
↗️ Lenovo ノートPC (IdeaPad Slim370) 《82RN005DJP》 ●仕様【15.6型(1920×1080)/Ryzen7 5825U/メモリ:8GB /SSD:512GB /Windows11/Office Home & Business 2021/約1.63kg/最長約9.0時間】
《特徴》リモートに便利。内蔵カメラには、プライバシーシャッターを搭載しているので安心。オンラインミーティングの使いやすさも充実。高音質な音で、動画視聴も楽しい「Dolby Audio」搭載。 Office Home & Business 2021 付属モデルです。
↗️ Lenovo ノートPC (IdeaPad Slim370) アークティックグレー 《82RN0069JP》 ●仕様【15.6型(1920×1080) / Ryzen7 5825U / メモリ:16GB / SSD:512GB / Windows11 / 約1.63kg /最長約9.0時間】
《特徴》リモートに便利。内蔵カメラには、プライバシーシャッターを搭載しているので安心。オンラインミーティングの使いやすさも充実。高音質な音で、動画視聴も楽しい「Dolby Audio」搭載。
↗️ Lenovo ノートPC (ThinkBook15 Gen4) ミネラルグレー《21DL0082JP》 ●仕様【15.6型(1920×1080)/Ryzen7 5825U/メモリ:16GB /SSD:1TB/Windows11/約1.7kg / 最長約9.8時間】
《特徴》ミネラルグレーのデュアルトーンのトップカバーがスタイリッシュで、オシャレなデザイン。鮮やかで明るい15.6型FHD(1920×1080)IPSディスプレイを搭載。インテリ ジェント・クーリングによる効率的な冷却機能 を搭載。
↗️ LG ノートPC《14U70Q-KA78J1》 ●仕様【14型(1920×1200)/Ryzen7 5825U/メモリ:16GB/SSD:1TB/Office Home & Business 2021/約1.29kg/最長約24時間】
《特徴》見やすいディスプレイ。フルHDと比べて縦長な16:10の縦横比に、視野角が大きいIPSパネルを採用。「DTS:X Ultra」に対応。音楽や映像を繊細で迫力のある音の空間を体感。バッテリー駆動時間は、最長24時間。 Office Home & Business 2021 付属モデルです。
↗️ LG ノートPC《16U70Q-KA79J》 ●仕様【16型(1920×1200) / Ryzen 7 5825U / メモリ:16GB / SSD:1TB / 約1.6kg / 最長約22.5時間】
《特徴》見やすいディスプレイ。フルHDと比べて縦長な16:10の縦横比に、視野角が大きいIPSパネルを採用。より広い画面で作業効率向上。16型ノートPCでも、最長22.5時間の長時間バッテリー搭載
↗️ HP(ヒューレット・パッカード) ノートPC(Pavilion Aero 13) セラミックホワイト《6E1T8PA-AABI》 ●仕様【13.3型(1920×1200)/Ryzen 7 5825U/メモリ:16GB/SSD: 512GB/Windows 11 Pro/ WPS Office/約957g】
《特徴》957gの軽量薄型設計なので、持ち運び楽々! 13.3型ディスプレイには、400ニトの明るさと、sRGB 100%の色域、アスペクト比16:10のパネルを採用しています。さらに、「Flicker Freeテクノロジー」を搭載。チラつきを防ぎ、目に優しい設計となっています。WPS Office 付属モデルです。
↗️ ASUS(エイスース) デスクトップPC (ZenAiO 24)《M5401WYAK-WA009W》 ●仕様【23.8型(1920×1080)/Ryzen 7 5825U/メモリ:16GB/SSD:512GB+HDD:1TB/約7kg】
《特徴》暮らしに豊かにする、美しいデザイン! 実用性とデザイン性を併せ持った本体には、23.8型ワイドTFTカラー液晶に狭額ベゼルを採用し、画面占有率約90%を実現したディスプレイ。そして、画面下部に配置したスピーカーからは「Harman/Kardon認証」のサウンドを楽しむことができます。
↗️ ASUS(エイスース) デスクトップPC 《M3700WYR75825LU》 ●仕様【27型(1920×1080)/Ryzen 7 5825U/メモリ:16GB/SSD: 512GB+HDD:1TB/Office Home&Business2021/約8.7kg】
《特徴》作業効率アップ。27型のディスプレイに狭額ベゼルを採用。高い画面占有率を実現し、没入感を高め、sRGB 100 %にも対応しています。次世代の双方向AIノイズキャンセリングオーディオ搭載。 Office Home & Business 2021付属。
CPUの種類に関係なく、今、販売されている全ての「ノート型パソコン」で、どの機種が一番売れているのか気になりませんか??? 気になる方は、下の欄からどうぞ・・・