今回は、Intel Core i3-1305Uのベンチマーク(PassMark・Cinebench R23・Geekbench 5)性能を記事にしていきたいと思います。そして、このCPUが搭載されているパソコンを紹介したいと思います。
Core i3-1305Uは、ノート向けIntel 第13世代 Core U シリーズの中では、下位モデルに当たります。とは言っても、ベンチマーク(PassMark)では、Intel Core i5-9300Hよりもスコアが高くでているので、性能は、そこまで悪くないかと思います。コードネームは、Raptor Lake。ベースパワーが15Wと低く、性能よりも省電力性を重視したモデルです。
このプロセッサは、主に軽量薄型ノート型パソコンに使われるプロセッサーです。
Intel Core i3-1305U の仕様
CPU (商品名) | Intel Core i3-1305U |
---|---|
コードネーム / プロセス | Raptor Lake / Intel 7 (10nm) |
Pコア (Performance−Cores) / Eコア (Efficient–Cores) | 1コア / 4コア |
コア数合計 (Pコア + Eコア) | 5コア |
スレッド数 | 6スレッド |
【Pコア】基本クロック周波数 / 最大クロック周波数 | 1.2GHz(定格) / 4.5GHz(ターボ・ブースト作動時) |
【Eコア】基本クロック周波数 / 最大クロック周波数 | 0.9GHz(定格) / 3.3GHz(ターボ・ブースト作動時) |
キャッシュ | 10MB |
最大温度 | 100℃ |
最小パワー / ベースパワー / 最大パワー | 12W / 15W / 55W |
対応メモリ(種類) |
DDR5-5200 / DDR4-3200 LPDDR5X-5200 / LPDDR4X-4267 |
内蔵グラフィックス (グラフィックス最大動的周波数) | Intel UHD Graphics |
グラフィックス最大動的周波数 | 1.25GHz |
実行ユニット | 64 |
Intel Core i3-1305U について
Intel Core i3-1305Uは、「第13世代Core i Uシリーズ」の中では、下位の位置付けとなっているモデルで、開発コード名は「Raptor Lake」です。Uのアルファベットが付いているシリーズは、ベースパワーが15Wとなり、末尾が「P」のモデルよりも消費電力を抑え、性能よりも省電力性を重視したエコモデルとなっています。
CPUは、Pコアが1コア、Eコアが4コアの組み合わせとなり、計5コアです。そして、スレッド数は6スレッドとなります。コア数/スレッド数は、「第13世代Core i シリーズ」の中では、少ない方だと思います。キャッシュは、最大10MBの使用が可能です。「Pコア」の基本クロック周波数は、1.2GHz 、最大クロック周波数が、4.5GHz、「Eコア」の基本クロック周波数は、0.9GHz、最大クロック周波数が、3.3GHzとなっています。第13世代 Core i シリーズ」は、「第12世代 Core i シリーズ」を元にCPUを改良し、1コアあたりの性能を高めています。
Core i3-1305Uは、軽量薄型ノート型パソコンに多く使用されるプロセッサです。低電力でも、そこそこの演算能力を発揮する事ができ、様々なビジネス用途における幅広い分野で活躍する事ができると思います。ただ、重い作業には、あまり向かないプロセッサなので、写真編集や動画編集、そしてゲームなどは、けっこう厳しいかと思います。
ちなみにCore i3-1305Uに搭載されている内蔵GPUは、「Intel UHD Graphics」です。グラフィックス最大動的周波数は「1.25GHz」で、実行ユニットは「64」となっています。内蔵グラフィックスもあまり期待できませんので、Core i3-1305Uを搭載するノートPCを購入する際は、使用用途を考えてから購入することをおすすめします。
第13世代「Intel Core iシリーズ」の性能を表す数字&アルファベットの部分
#インテル13世代CPUに使われている末尾のアルファベットの見方
末尾が「HX」 | ベースパワーが55Wとなっています。末尾が「H / HK」のモデルよりも、さらに消費電力を上げ、パワーとパフォーマンス性能に特化したモデルです。主に、よりハイスペックなクリエイターPCやゲーミングPCに、多く搭載されるプロセッサーです。 |
---|---|
末尾が「H / HK」 | ベースパワーが45Wとなっています。末尾が「P」のモデルよりも、消費電力を上げ、省電力性よりもパワーとパフォーマンス性能を優先したモデルです。主にクリエイターPCやゲーミングPCに、多く搭載されるプロセッサーです。 |
末尾が「P」 | ベースパワーが28Wとなっています。省電力性と性能のバランスを考えたモデルです。主に、スタンダードなノートPCに多く搭載されるプロセッサーです。 |
末尾が「U」 | ベースパワーが15Wとなっています。末尾が「P」のモデルよりも消費電力を抑え、性能よりも省電力性を重視したモデルです。主に、タブレットPCや薄型で軽いモバイルノートPCに多く搭載されるプロセッサーです。 |
【 Intel Core i3-1305U 】ベンチマーク
#この記事の全てのベンチマークスコアは、パソコン等によって数値が違ってきます。測定には RAM も含まれるので、メモリの種類によっては、結果が大きく変わります。なので、この記事の全てのベンチマークスコアは、あくまでも目安として参考にしてみてください・・・
【PassMark】比較表(マルチスコア)
CPU | マルチスコア |
---|---|
Intel Core i3-1315U | 12715 |
AMD Ryzen 5 4500U | 12294 |
Intel Core i5-1135G7 | 10006 |
Intel Core i3-1305U | 9812 |
AMD Ryzen 3 7320U | 9384 |
Intel Core i5-9300H | 8161 |
AMD Ryzen 7 3700U | 7421 |
【Cinebench R23】比較表(マルチスコアの高い順)
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
Intel Core i7- 1165G7 | 1513 | 6189 |
Intel Core i7-7700 | 1106 | 5362 |
AMD Ryzen 5 PRO 3400G | 1054 | 4835 |
AMD Ryzen 3 7320U | 1121 | 4439 |
Intel Core i3-1305U | 1605 | 4280 |
Intel Core i7- 6700HQ | 1184 | 4137 |
AMD Ryzen 5 3500U | 859 | 3523 |
AMD Ryzen 5 3450U | 882 | 3175 |
【Geekbench 5】比較表(マルチスコアの高い順)
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
Intel Core i5-1230U | 1449 | 5895 |
Intel Core i5-9600KF | 1263 | 5751 |
AMD Ryzen 7 4700U | 979 | 4702 |
Intel Core i3-1305U | 1513 | 4698 |
Intel Core i5-1038NG7 | 1126 | 4244 |
AMD Ryzen 5 4500U | 1090 | 4116 |
Intel Core i7-4870HQ | 871 | 3193 |
商品紹介
↗️ NEC(エヌイーシー) ノートPC 〈LAVIE Direct N15 Slim〉 ブルー 《YS-NY301-N15-BL》 ●仕様【15.6型(1,920×1,080) / Core i3-1305U / メモリ:8GB / SSD:256GB / Windows 11 / 約1.65kg / 最長約13.2時間 】
《特徴》スリムな使いやすいスタンダードノートPC! ドライブレスにすることによってスリムな筐体に。より軽量に15.6型フルHDノングレア液晶搭載し、重さが約1.65kgと持ち運べるサイズ感なので、家の中でも場所を選ばず気軽に使用できます。キーボードはとても打ちやすく、快適性を考えられた設計。プライバシーシャッター搭載で安心です。
↗️ NEC(エヌイーシー) ノートPC 〈LAVIE Direct N15 Slim〉 ブルー 《YS-NY302-N15-BL》 ●仕様【15.6型(1,920×1,080) / Core i3-1305U / メモリ:8GB / SSD:256GB / Windows 11 / Office Home & Business 2021 / 約1.65kg / 最長約13.2時間 】
《特徴》スリムな使いやすいスタンダードノートPC! ドライブレスにすることによってスリムな筐体に。より軽量に15.6型フルHDノングレア液晶搭載し、重さが約1.65kgと持ち運べるサイズ感なので、家の中でも場所を選ばず気軽に使用できます。キーボードはとても打ちやすく、快適性を考えられた設計。プライバシーシャッター搭載で安心です。Office Home & Business 2021 付属モデルです。
↗️ NEC(エヌイーシー) ノートPC 〈LAVIE Direct N15 Slim〉 ブルー 《YS-NY303-N15-BL》 ●仕様【15.6型(1,920×1,080) / Core i3-1305U / メモリ:8GB / SSD:512GB / Windows 11 / 約1.65kg / 最長約13.2時間 】
《特徴》スリムな使いやすいスタンダードノートPC! ドライブレスにすることによってスリムな筐体に。より軽量に15.6型フルHDノングレア液晶搭載し、重さが約1.65kgと持ち運べるサイズ感なので、家の中でも場所を選ばず気軽に使用できます。キーボードはとても打ちやすく、快適性を考えられた設計。プライバシーシャッター搭載で安心です。
↗️ NEC(エヌイーシー) ノートPC 〈LAVIE Direct N15 Slim〉 ブルー 《YS-NY304-N15-BL》 ●仕様【15.6型(1,920×1,080) / Core i3-1305U / メモリ:8GB / SSD:512GB / Windows 11 / Office Home & Business 2021 / 約1.65kg / 最長約13.2時間 】
《特徴》スリムな使いやすいスタンダードノートPC! ドライブレスにすることによってスリムな筐体に。より軽量に15.6型フルHDノングレア液晶搭載し、重さが約1.65kgと持ち運べるサイズ感なので、家の中でも場所を選ばず気軽に使用できます。キーボードはとても打ちやすく、快適性を考えられた設計。プライバシーシャッター搭載で安心です。Office Home & Business 2021 付属モデルです。
↗️ dynabook(ダイナブック) ノートPC 〈PZ/MW〉 ブルー×ブラック 《W6PZMW3FAB》 ●仕様【15.6型(1,920×1,080) / Core i3-1305U / メモリ:8GB / SSD:256GB / Windows 11 / 約1.77kg / 最長約9.5時間 】
《特徴》15.6型(1,920×1,080)のディスプレイに反射を抑えるノンクレアを採用。太陽光や蛍光灯の下でも映り込みが少なく見やすいので快適です。撮りためた写真や動画を、キレイな15.6型(1,920×1,080)の画面で楽しむことができます。「Wi-Fi6E」規格に対応。AIノイスキャンセラー搭載により、環境ノイズを識別し、突発的なノイズを除去してくれます。
↗️ dynabook(ダイナブック) ノートPC 〈PZ/MW〉 ブルー×ブラック 《W6PZMW3EAB》 ●仕様【15.6型(1,920×1,080) / Core i3-1305U / メモリ:8GB / SSD:256GB / Windows 11 / Office Home & Business 2021・365 Basic / 約1.77kg / 最長約9.5時間 】
《特徴》15.6型(1,920×1,080)のディスプレイに反射を抑えるノンクレアを採用。太陽光や蛍光灯の下でも映り込みが少なく見やすいので快適です。撮りためた写真や動画を、キレイな15.6型(1,920×1,080)の画面で楽しむことができます。「Wi-Fi6E」規格に対応。AIノイスキャンセラー搭載により、環境ノイズを識別し、突発的なノイズを除去してくれます。Office Home & Business 2021 / 365 Basic 付属モデルです。
↗️ dynabook(ダイナブック) ノートPC 〈PZ/MV〉 ブラック 《W6PZMV3RAB》 ●仕様【15.6型(1,920×1,080) / Core i3-1305U / メモリ:8GB / SSD:256GB / Windows 11 Pro / 約1.77kg / 最長約9.5時間 】
《特徴》15.6型(1,920×1,080)のディスプレイに反射を抑えるノンクレアを採用。太陽光や蛍光灯の下でも映り込みが少なく見やすいので快適です。撮りためた写真や動画を、キレイな15.6型(1,920×1,080)の画面で楽しむことができます。「Wi-Fi6E」規格に対応。AIノイスキャンセラー搭載により、環境ノイズを識別し、突発的なノイズを除去してくれます。Windows 11 Pro 搭載モデル。
↗️ dynabook(ダイナブック) ノートPC 〈PZ/MV〉 ブラック 《W6PZMV3PAB》 ●仕様【15.6型(1,920×1,080) / Core i3-1305U / メモリ:8GB / SSD:256GB / Windows 11 Pro / Office Home & Business 2021 / 約1.77kg / 最長約9.5時間 】
《特徴》15.6型(1,920×1,080)のディスプレイに反射を抑えるノンクレアを採用。太陽光や蛍光灯の下でも映り込みが少なく見やすいので快適です。撮りためた写真や動画を、キレイな15.6型(1,920×1,080)の画面で楽しむことができます。「Wi-Fi6E」規格に対応。AIノイスキャンセラー搭載により、環境ノイズを識別し、突発的なノイズを除去してくれます。Windows 11 Pro を搭載し、Office Home & Business 2021 付属モデルです。
CPUの種類に関係なく、今、販売されている全ての「ノート型パソコン」の中で、どの機種が一番売れているのか気になりませんか??? 気になる方は、下の欄からどうぞ・・・