今回は、Intel Core i7-11800H のベンチマーク(PassMark・Geekbench 5)CPU性能について書いていきたいと思います。
Core i7-11800Hは、たぶんCore i7-10875Hの後継モデルにあたるプロセッサーだと思います。「Comet Lake」から「Tiger Lake」へと開発コード名が変わり、プロセスが14nmから10nmへと縮小化しました。
主に「クリエイターノートPC」や、「ゲーミングノートPC」のような、高いスペックを必要とするパソコンに多く使われています。
Intel Core i7-11800Hの仕様
CPU(商品名) | Intel Core i7-11800H |
---|---|
コア数/スレッド数 | 8コア/16スレッド |
キャッシュ | 24MB Intel smart Cache |
バススピード | 8gt/s |
最大温度 | 100℃ |
最大ブースト・クロック | 最大4.6GHz |
cTDP-up周波数
|
2.3GHz |
cTDP-up
|
45W |
cTDP-down周波数
|
1.9GHz |
cTDP-down
|
35W |
製造プロセス
|
10nm |
内蔵グラフィックス
|
Intel Iris UHD Graphics 750(第11世代) |
Intel Core i7-11800Hについて
Intel Core i7-11800Hのコードネームは、第11世代 「Tiger Lake-H45」と呼ばれています。このCPUは主にスペックの高いノートパソコンに使われているプロセッサーです。
Core i7-11800Hは、Core i7-10875Hの後継モデルで、第11世代 「Tiger Lake-H45シリーズ」の中では、上位の性能となります。
第11世代 Intel Core H45(Tiger Lake-H45)シリーズは、TDPが45Wとなり、「Tiger Lake-U(TDP28W)」よりも、かなり消費電力が高くなります。それにより、パワフルで処理性能の高いパフォーマンスが可能です。それから、コア数/スレッド数は8コア/16スレッドと多い為、マルチスレッド性能でも優秀です。しかも、CPUの改良によって、クロック周波数が低くても性能は飛躍的に向上しており、DDR4-3200メモリへの対応やPCI-Express Gen4への対応、Thunderbolt 4 の搭載などの強化も行われています。
Core i7-11800Hは、前述で述べたとおり、パワフルで高い演算能力を発揮する事ができるので、様々なクリエイティブな作業など、ビジネス用途における幅広い分野で活躍できます。さらに、外付けグラフィックボードが搭載されていれば、写真編集や動画編集、そしてゲームにも、おおよその事は対応でき、大体の作業はこなす事ができます。
#(搭載される外付けグラフィックボードは種類によって性能が違い、できる内容も変わっていきます)
注意点として、Core i7-11800Hは、性能が高く、ハイパフォーマンスが期待できます。しかし、Tiger Lake-H45シリーズはTDPが45Wなので、熱が発生しやすく、それを冷やすためにファンがフル稼働するため、ファンの音が苦手な方は、注意が必要です。
Core i7-11800Hに搭載されている内蔵GPUは、「(第11世代)Intel Iris UHD Graphics 750」です。
第11世代「Intel Core iシリーズ」の性能を表す数字&アルファベットの部分
#インテル11世代CPUに使われている末尾のアルファベットの見方
末尾が「H」 | 消費電力を上げ、さらにパワーとパフォーマンス性能を上げた、ノート型パソコン向けのプロセッサー。 |
---|---|
末尾が「U」 | 省電力性と性能のバランスを考えた、ノート型パソコン向けのプロセッサー。 |
末尾が「Y」 | 末尾が「U」のモデルよりも消費電力を抑え、性能よりも省電力性を重視したプロセッサー。 |
「Intel Core i7-11800H」のベンチマーク
#この記事の全てのベンチマークスコアは、パソコン等によって数値が違ってきます。測定には RAM も含まれるので、メモリの種類によっては、結果が大きく変わります。なので、この記事の全てのベンチマークスコアは、あくまでも目安として参考にしてみてください・・・
PassMark
CPU | Passmark(マルチスコア) |
---|---|
Intel Core i7-11800H | 22170 |
【PassMark】比較表(マルチスコア)
CPU | ベンチマーク(Pass mark) |
---|---|
Intel Core i9-11980HK | 24958 |
AMD Ryzen 9 5900HS | 23075 |
Intel Core i7-11800H | 22170 |
AMD Ryzen 9 4900H | 20557 |
AMD Ryzen 7 5700U | 17225 |
Intel Core i9-10885H | 16371 |
Intel Core i7-10875H(前モデル) | 16064 |
AMD Ryzen 7 PRO 4750U | 15713 |
Intel Core i9-9880H | 14307 |
Geekbench 5
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
Intel Core i7-11800H | 1482 | 7994 |
【Geekbench 5】比較表(マルチスコアの高い順)
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
AMD Ryzen7-5700G | 1558 | 9285 |
Intel Core i9-9900K | 1322 | 8638 |
AMD Ryzen 5-5600X | 1630 | 8286 |
Intel Core i7-11800H | 1482 | 7994 |
Intel Core i7-9700K | 1310 | 7322 |
Intel Core i7-10870H | 1167 | 6659 |
Intel Core i9-9880H | 1079 | 6195 |
↗️ Razer(レイザー) ゲーミングノートPC (Razer Blade 15 Advanced Model) ブラック 《RZ09-0409JJD3-R3J1》 ●仕様【15.6型(2560×1440)240Hz /Core i7-11800H/メモリ:16GB/SSD:1TB/NVIDIA GeForce RTX 3070/Windows11/約2.01kg】
《特徴》発熱対策は、なかなかです! 内部液体の蒸発と凝縮により、高負荷な状況でも持続的に効率良く放熱を行い稼動し続けます。より安定した性能を維持してくれます。 NVIDIA GeForce RTX 3070 搭載モデルです。
↗️ Razer(レイザー) ゲーミングノートPC (Razer Blade 17) ブラック 《RZ09-0406AJC3-R3J1》 ●仕様【17.3型(1920×1080) 360Hz /Core i7-11800H/メモリ:16GB/SSD:1TB/NVIDIA GeForce RTX 3060/Windows10】
《特徴》発熱対策は、なかなかです! 内部液体の蒸発と凝縮により、高負荷な状況でも持続的に効率良く放熱を行い稼動し続けます。より安定した性能を維持してくれます。 NVIDIA GeForce RTX 3060 搭載モデルです。
↗️ iiyama(イイヤマ) ゲーミングノートPC (LEVEL) ブラック 《LEVEL-17FX152-i7-NASX-R-M》 ●仕様【17.3型(1920×1080)144Hz /Core i7-11800H/メモリ:16GB/SSD:500GB/NVIDIA GeForce RTX 3050/Windows11/約2.5kg】
《特徴》豊富なポート類! ヘッドフォン / スピーカー出力×1 ,マイク入力×1 ,USB 3.1(Type-C)ポート×1 ,USB 3.0×2 ,USB 2.0×1 ,ディスプレイ出力(HDMI×1/Mini DisplayPort×1)搭載です。NVIDIA GeForce RTX 3050 搭載モデルです。
↗️ ASUS(エイスース) ゲーミングノートPC (TUF Gaming F15) ファントムグレー 《FX506HM-I7R3060W11》 ●仕様【15.6型(1920×1080)144Hz /Core i7-11800H/メモリ:16GB/SSD:512GB/NVIDIA GeForce RTX 3060/Windows11/約2.3Kg/最長約10.2時間】
《特徴》なめらかな映像体験! リフレッシュレート144Hzの15.6型(1920×1080)ディスプレイにより、残像の少ないなめらかな映像を実現。さらに、視覚的なラグを排除する「Adaptive – Sync」にも対応しています。M I L 規格に準拠した堅牢性。NVIDIA GeForce RTX 3060 搭載モデルです。
↗️ ASUS(エイスース) クリエイターノートPC (ProArt Studiobook Pro 16 OLED) スターブラック 《W7600H3A-L2008W》 ●仕様【16.0型(3,840×2,400)/Core i7-11800H/メモリ:32GB/SSD:1TGB/NVIDIA GeForce RTX A3000 /Windows11/約2.35kg/最長約8.9時間】
《特徴》クリエイターにおすすめノートPC! 幾つかのAdobeクリエイティブソフトウェアに対応しているので、作業環境に合わせた機能をカスタマイズしやすくなっています。例えば、ブラシサイズやカラーバランスの調整、動画のタイムラインの操作など、より直感的で微細な操作を実現します。 NVIDIA GeForce RTX A3000 搭載モデルです。
↗️ ASUS(エイスース) ゲーミングノートPC (TUF Gaming F17 FX706HE) ファントムグレー 《FX706HE-I7R3050TW11》 ●仕様【17.3型(1920×1080)144Hz /Core i7-11800H/メモリ:16GB/SSD:512GB/NVIDIA GeForce RTX3050 Ti /Windows11/約2.65kg/最長約5.3時間】
《特徴》なめらかな映像体験! リフレッシュレート144Hzの15.6型(1920×1080)ディスプレイにより、残像の少ないなめらかな映像を実現。さらに、視覚的なラグを排除する「Adaptive – Sync」にも対応しています。M I L 規格に準拠した堅牢性。NVIDIA GeForce RTX3050 Ti 搭載モデルです。
↗️ Dell(デル) ゲーミングノートPC (G15 5511) ファントムグレー《NG9ETI5A-CHDG》 ●仕様【15.6型(1920×1080)120Hz /Core i7-11800H/メモリ:16GB/SSD:512GB/NVIDIA GeForce RTX 3050Ti/Windows11/約2.81kg】
《特徴》NVIDIA GeForce RTX 3050Ti 搭載モデルです。システムを冷却しながらプロセッサーの動作を高めます。2か所の吸気口から取り込まれた空気は、効率のよい冷却と放熱が設計された銅製のヒートパイプを通して、4つの通気口から排出。
↗️ GIGABYTE クリエイターノートPC (AERO 15)《OLED XD-73JP624SR》 ●仕様【有機EL15.6型(3840×2160)/Core i7 11800H/メモリ:16GB/SSD:1TB/NVIDIA GeForce RTX 3070/Windows 11/約2.1kg】
《特徴》15.6型Samsung AMOLED 4Kディスプレイを採用。超高速1msの応答時間にも対応できるディスプレイ。2基の巨大ファンと 5本のヒートパイプの合わせ技によって、なんと冷却効果が30%上げられました。そのおかげで、負荷の重い作業でも安定性が確保でき、快適性も増し増しです。NVIDIA GeForce RTX 3070 搭載モデルです。
↗️ MSI ゲーミングノートPC (MSI Gaming) 《GF63-11UD-5027JP》 ●仕様【15.6型(1920×1080) 144Hz/Core i7-11800H/メモリ:16GB/SSD:512GB/NVIDIA GeForce RTX3050 Ti/Windows11/約1.86kg】
《特徴》繋げる可能性。豊富な拡張ポート。Type-C×1、Type-A×3、HDMI、Hi-Res対応ヘッドホン出力など搭載。NVIDIA GeForce RTX3050 Ti 搭載モデルです。
↗️ MSI ゲーミングノートPC (MSI Gaming) 《GF63-11UD-870JP》 ●仕様【15.6型(1920×1080) 144Hz/Core i7-11800H/メモリ:16GB/SSD:512GB/NVIDIA GeForce RTX3050 Ti/Windows11/約1.86kg】
《特徴》繋げる可能性。豊富な拡張ポート。Type-C×1、Type-A×3、HDMI、Hi-Res対応ヘッドホン出力など搭載。NVIDIA GeForce RTX3050 Ti 搭載モデルです。
↗️ MSI ゲーミングノートPC (Katana GF76) ブラック 《Katana-GF76-11UE-402JP》 ●仕様【17.3型(1920×1080) 144Hz/Core i7-11800H/メモリ:16GB/SSD:1TB/NVIDIA GeForce RTX3060 /Windows11/約2.6kg】
《特徴》冷却システムが凄い! 複数の高効率ヒートパイプと2基のファンでCPU・GPUから発生する熱を確実に外部へ排出する冷却システム「Cooler Boost 5」を搭載。ヒートパイプ内径を拡大し、冷却性能がアップ。3Dゲームや動画編集など長時間でも高いパフォーマンスと安定動作を両立。NVIDIA GeForce RTX3060 搭載モデルです。
↗️ mouse(マウスコンピュータ) クリエイターノートPC (DAIV) 《5N-MA》 ●仕様【15.6型(2,560×1,440)/Core i7-11800H/メモリ:16GB/SSD:512GB/NVIDIA GeForce RTX 3060/Windows11/約1.73kg/最長約6時間】
《特徴》sRGB比 100%の色域に対応、15.6型WQHDノングレア液晶を搭載。比較的精度の高い色彩表現ができ、FHDより多くの情報が表示可能です。ツールパレットを表示しながら、プレビューや作業領域の確保ができます。NVIDIA GeForce RTX 3060 搭載モデルです。
今、どんなノート型パソコンが売れているの???気になる方は、下の欄からどうぞ・・・
🟢【Yahooショッピング】ノート型パソコン売れ筋ランキング
「もしよかったら、こちらの記事もどうぞ」
・Intel Core i7-11370H の“ベンチマーク性能”はどれくらい?気になる仕様は?
・Intel Core i5-11300H の“ベンチマーク性能”はどれくらい?気になる仕様は?
・自由な働き方を学べる本です。「ひとりビジネスの教科書 Premium」著・佐藤 伝
・Microsoft【Surface Pro8】性能アップ#ついに13インチに#気になるスペック&値段は?