今回は、Intel Core i7-1250Uのベンチマーク(PassMark・Geekbench 5)性能を記事にしていきたいと思います。そして、このCPUが搭載されているパソコンを紹介したいと思います。
Intel Core i7-1250Uは、省電力性能が高い「第12世代 Core i Uシリーズ」に属するプロセッサーです。「第12世代 Core i Uシリーズ」の中では、だいたい真ん中ぐらいの性能を持っています。このプロセッサーは、ベースパワーが9Wとなり、省電力性の高いモデルです。そして、Pコア(高性能コア)とEコア(省電力性コア)を、うまく組み合わせる事によって、なかなかの処理性能を発揮しています。
こちらのCPU「Intel Core i7-1250U」は、主に「モバイルノートPC」や「タブレットPC」などに、多く搭載されているみたいです。
Intel Core i7-1250Uの仕様
CPU (商品名) | Intel Core i7-1250U |
---|---|
コードネーム / プロセス | Alder Lake / Intel 7 (10nm) |
Pコア (Performance−Cores) / Eコア (Efficient–Cores) | 2コア / 8コア |
コア数合計 (Pコア + Eコア) | 10コア |
スレッド数 | 12スレッド |
【Pコア】基本クロック周波数 / 最大クロック周波数 | 1.1GHz(定格) / 4.7GHz(ターボ・ブースト作動時) |
【Eコア】基本クロック周波数 / 最大クロック周波数 | 0.8GHz(定格) / 3.5GHz(ターボ・ブースト作動時) |
キャッシュ | 12MB |
最大温度 | 100℃ |
ベースパワー / 最大パワー | 9W / 29W |
内蔵グラフィックス (グラフィックス最大動的周波数) | Intel Iris Xe Graphics (0.95GHz) |
Intel Core i7-1250Uについて
Intel Core i7-1250Uは、省電力性の高い「第12世代Core i Uシリーズ」の中に属していて、シリーズの中では、だいたい真ん中ぐらいの性能となっています。ちなみに開発コード名は「Alder Lake-U」です。ベースパワーが9Wと低消費電力なので、少し頼りない感じもしますが、実際の処理性能は、なかなかの実力を持っています。
Intel Core i7-1250Uは、コア数/スレッド数が10コア/12スレッドと、前世代(第11世代同クラス)のモデルと比べてコア数/スレッド数が、飛躍的に増えました。その結果、マルチ性能も大幅に向上しています。
ノート型パソコン向け「Intel 12世代Core i Uシリーズ」は、Pコア(高性能コア)とEコア(省電力性コア)の2つを上手く組み合わせて作られているプロセッサーです。Core i7-1250Uの場合は、Pコアが2コア、Eコアが8コアの組み合わせとなっており、合計10コアです。さらにスレッド数も12スレッドと多いです。しかも、CPUの改良や調整によって、省電力性能も高く、処理性能やパフォーマンスもなかなかのものです。
Intel Core i7-1250Uは、モバイルノートPC向け省電力モデルとして使用されているプロセッサーです。性能に関しては、低消費電力でも、かなり高い演算能力を発揮する事ができます。なので、様々なビジネス用途における幅広い分野で活躍する事ができると思います。さらに外付けグラフィックボードがあれば、写真編集や動画編集、そしてゲームにも、それなりに対応できると思います。ただ、たくさん性能を必要とするプロが作るような凝った動画編集や写真編集、さらに、高画質のオンラインゲームなどは、厳しいかと思います。日常生活で、普通に使うぶんには、ぜんぜん問題なく使えるプロセッサーです。
#(外付けグラフィックボードは種類によって性能が違い、できる内容も変わっていきます)
ちなみに、Intel Core i7-1250Uに搭載されている内蔵GPUは、「Intel Iris Xe Graphics」です。
第12世代「Intel Core iシリーズ」の性能を表す数字&アルファベットの部分
#インテル12世代CPUに使われている末尾のアルファベットの見方
末尾が「H」 | 末尾が「P」のモデルよりも、消費電力を上げ、省電力性よりもパワーとパフォーマンス性能を優先したモデルです。主にクリエイターPCやゲーミングPCに、多く搭載されるプロセッサーです。 |
---|---|
末尾が「P」 | 省電力性と性能のバランスを考えたモデルです。主に、スタンダードノートPCに多く搭載されるプロセッサーです。 |
末尾が「U」 | 末尾が「P」のモデルよりも消費電力を抑え、性能よりも省電力性を重視したモデルです。主に、タブレットPCや薄型で軽いノートPCに多く搭載されるプロセッサーです。 |
【Intel Core i7-1250U】のベンチマーク
#この記事の全てのベンチマークスコアは、パソコン等によって数値が違ってきます。測定には RAM も含まれるので、メモリの種類によっては、結果が大きく変わります。なので、この記事の全てのベンチマークスコアは、あくまでも目安として参考にしてみてください・・・
【PassMark】比較表(マルチスコア)
CPU | マルチスコア |
---|---|
AMD Ryzen 5 4600HS | 15011 |
Intel Core i9-9880H | 14220 |
Intel Core i7-11375H | 13307 |
Intel Core i7-1250U | 13012 |
Intel Core i7-9700E | 12586 |
AMD Ryzen 5 4500U | 12294 |
Intel Core i5-10600T | 11046 |
【Cinebench R23】比較表(マルチスコアの高い順)
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
AMD Ryzen 5 4600H | 1168 | 9020 |
Intel Core i7-9700 | 1193 | 8597 |
Intel Core i7- 10750H | 1184 | 7419 |
Intel Core i7-1250U | 1570 | 7081 |
AMD Ryzen 5 5500U | 1159 | 6857 |
Intel Core i7- 1165G7 | 1513 | 6189 |
Intel Core i7-7700 | 1106 | 5362 |
【Geekbench 5】比較表(マルチスコアの高い順)
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
Intel Core i7-9700K | 1310 | 7322 |
Intel Core i5-10600K | 1365 | 6856 |
Intel Core i7-10870H | 1167 | 6659 |
Intel Core i7-1250U | 1561 | 6247 |
Intel Core i5-9600KF | 1263 | 5751 |
AMD Ryzen 7-4700U | 979 | 4702 |
Intel Core i5-10300H | 1075 | 3857 |
商品紹介
↗️ 富士通 2in1ノートPC (FMV LOOX 90/G) ダークシルバー《FMVL90GB》 ●仕様【有機EL 13.3型(1920×1080) タッチパネル対応/Core i7-1250U /メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows 11/Office Home&Business2021/約599g(本体のみ)/最長約12時間/LOOXキーボード・LOOXペン別売】
《特徴》いつでも、どこでも、自由に・・・そして身軽に! 2台のパソコンを連携させるICチップと独自開発のソフトフェア「クリエイティブコネクト」を搭載。セカンドディスプレイとしても使用できます。メインのモバイルノートパソコンでドキュメントを作成しながら、セカンドディスプレイではwebブラウザで調べたり、ウィンドウ表示を切り替えなくても、平行作業ができるので、とても便利です。メモリが16GBなので安心。Office Home&Business2021付属
↗️ 富士通 2in1ノートPC (FMV LOOX WL1/G) ダークシルバー《FMV LOOXシリーズ AZ_WL1G_Z134》 ●仕様【有機EL 13.3型(1920×1080) タッチパネル対応/Core i7-1250U/メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows 11/約599g(本体のみ)/最長約12時間/LOOXキーボード・LOOXペン別売】
《特徴》いつでも、どこでも、自由に・・・そして身軽に! 2台のパソコンを連携させるICチップと独自開発のソフトフェア「クリエイティブコネクト」を搭載。セカンドディスプレイとしても使用できます。メインのモバイルノートパソコンでドキュメントを作成しながら、セカンドディスプレイではwebブラウザで調べたり、ウィンドウ表示を切り替えなくても、平行作業ができるので、とても便利です。メモリが16GBなので安心。
↗️ 富士通 2in1ノートPC (FMV LOOX WL1/G) ダークシルバー《FMV LOOXシリーズ AZ_WL1G_Z134》 ●仕様【有機EL 13.3型(1920×1080) タッチパネル対応/Core i7-1250U/メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows 11/Office Home&Business 2021/約599g(本体のみ)/最長約12時間/LOOXキーボード・LOOXペン付属】
《特徴》いつでも、どこでも、自由に・・・そして身軽に! 2台のパソコンを連携させるICチップと独自開発のソフトフェア「クリエイティブコネクト」を搭載。セカンドディスプレイとしても使用できます。メインのモバイルノートパソコンでドキュメントを作成しながら、セカンドディスプレイではwebブラウザで調べたり、ウィンドウ表示を切り替えなくても、平行作業ができるので、とても便利です。メモリが16GBなので安心。LOOXキーボード、LOOXペン、Office Home&Business 2021付属
↗️ HP(ヒューレット・パッカード) ノートPC (ENVY x360 13-bf0000) ナチュラルシルバー 《6L2F0PA-AAAP》 ●仕様【有機EL 13.3型(1,920×1,080) タッチパネル対応/Corei7-1250U/メモリ:16GB/SSD:1TB/Windows 11/ WPS Office 2 Standard Edition /約1.33kg/最長約17時間】
《特徴》オンラインコミュニケーションを快適に! 500万画素カメラとインテリジェントカメラ機能の「HP GlamCam」を搭載。肌のトーンを補正できる「ビューティモード」や薄暗い場所でも明るく光量を補正できる「バックライト調節」、動きのある顔を追従する「オートフレーム」、そして「AIノイズリダクション」など、4つの機能を使用すれば、Web会議やオンライン授業が快適です。WPS Office 2 Standard Edition 付属。
↗️ HP(ヒューレット・パッカード) ノートPC (ENVY x360 13-bf0000) ナチュラルシルバー 《6L2F0PA-AAAO》 ●仕様【有機EL 13.3型(1,920×1,080) タッチパネル対応/Corei7-1250U/メモリ:16GB/SSD:1TB/Windows 11/ Office Home & Business 2021 /約1.33kg/最長約17時間】
《特徴》オンラインコミュニケーションを快適に! 500万画素カメラとインテリジェントカメラ機能の「HP GlamCam」を搭載。肌のトーンを補正できる「ビューティモード」や薄暗い場所でも明るく光量を補正できる「バックライト調節」、動きのある顔を追従する「オートフレーム」、そして「AIノイズリダクション」など、4つの機能を使用すれば、Web会議やオンライン授業が快適です。Office Home & Business 2021 付属。
↗️ Dell(デル) 2 in 1ノートPC (XPS 13 9315 2-in-1) スカイ 《MX97E3DA-CWLC》 ●仕様【13型(2880×1920)タッチパネル対応/Core i7-1250U/メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows 11/約736g(本体)】
《特徴》高い汎用性と接続性を備え、高い生産性持った2 in 1ノートPC! クリエイティブワークも快適にこなせる「第12 世代インテル Core プロセッサー」搭載。さらに自然な書き心地の「XPSタッチペン」と着脱式可能な「XPS Folioのゼロラティス キーボード」が付属。キーボードは、3段階の角度調整機能で快適。ノートパソコンのような操作性を瞬時に実現し、生産性が上がります。
↗️ Dell(デル) 2 in 1ノートPC (XPS 13 9315 2-in-1) スカイ 《MX97E3DA-CWLC》 ●仕様【13型(2880×1920)タッチパネル対応/Core i7-1250U/メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows 11/Office Home&Business 2021/約736g(本体)】
《特徴》高い汎用性と接続性を備え、高い生産性持った2 in 1ノートPC! クリエイティブワークも快適にこなせる「第12 世代インテル Core プロセッサー」搭載。さらに自然な書き心地の「XPSタッチペン」と着脱式可能な「XPS Folioのゼロラティス キーボード」が付属。キーボードは、3段階の角度調整機能で快適。ノートパソコンのような操作性を瞬時に実現し、生産性が上がります。Office Home&Business 2021 付属
ASUS(エイスース) 折りたたみ式2in1ノートPC (Zenbook 17 Fold OLED) テックブラック 《UX9702AA-MD007WS》 ●仕様【17.3型(2560×1920) タッチパネル対応/Core i7-1250U/メモリ:16GB /SSD:1TB /Windows11/Office Home&Business 2021/英語版キーボード付属/〈タブレット:約1.53kg〉〈タブレット + Bluetooth キーボード:約1.83kg〉/最長約12時間】
《特徴》もっと自由に、常識をくつがえす、新しい形の2in1ノートPC! 折りたたむことができるフォルダブル有機ELディスプレイ搭載。Bluetoothキーボード(付属)との組み合わせることで、通常のノートPCとして使用できたり、タブレット感覚で、手にもって本のようにもお使いいただける汎用性の高さは、あらゆる使用シーンで、活躍できます。そして、なにより本体が折りたためるので、持ち運びが楽々です。Office Home&Business 2021 付属
CPUの種類に関係なく、今、販売されている全ての「ノート型パソコン」の中で、どの機種が一番売れているのか気になりませんか??? 気になる方は、下の欄からどうぞ・・・