※本ページはプロモーションが含まれています

Intel Core i5-12400 の“ベンチマークCPU性能”はどれくらい? 気になる仕様 & 搭載パソコンは?

CPU性能
スポンサーリンク
工事不要でネット接続が簡単! しかも、お得がいっぱい! WiMAX おすすめ ブロバイダ会社 2選
ビッグローブ株式会社 《 詳細ページ 》 GMOインターネット株式会社 《 詳細ページ 》

 

初めに・・・

今回は、Intel Core i5-12400ベンチマーク(PassMark・Cinebench R23・Geekbench 5)CPU性能を記事にしていきたいと思います。そして、このCPUが搭載されているパソコンを紹介したいと思います。

Core i5-12400は、前の世代の Core i5-11400の後継モデルにあたるプロセッサーです。このCPUは「第10世代 Core i7シリーズ」のCore i7-10700よりも高いベンチマーク性能を持ち合わせているので、決して処理性能は、低く無いと思います。CPU BOX(本体)価格は、約2万8000円〜3万9000円程度となっています。この性能でこの価格なら、まあまあコスパの良いCPUだと思います。

Intel Core i5-12400は、主にデスクトップ型パソコンに多く使われているCPUです。

 

Intel Core i5-12400の仕様

CPU (商品名) Intel Core i5-12400
コードネーム / プロセス Alder Lake / Intel 7 (10nm)
Pコア (Performance−Cores) / Eコア (Efficient–Cores) 6コア / 無し
コア数合計 (Pコア + Eコア) 6コア
スレッド数 12スレッド
【Pコア】基本クロック周波数 / 最大クロック周波数 2.5GHz(定格) / 4.4GHz(ターボ・ブースト作動時)
【Eコア】基本クロック周波数 / 最大クロック周波数
キャッシュ 18MB
最大温度 100℃
ベースパワー / 最大パワー 65W / 117W 
内蔵グラフィックス (グラフィックス最大動的周波数) Intel UHD Graphics 730(1.45GHz)

 

Intel Core i5-12400について

Intel Core i5-12400は、デスクトップ型PC向けのプロセッサーです。「第12世代Core i シリーズ」の中では、末尾に記号の無いエントリーモデルとして、発売されている商品です。

Core i5-12400は、前の世代の Core i5-11400の後継モデルにあたるプロセッサーです。このCPUは「第10世代 Core i7シリーズ」のCore i7-10700よりも高いベンチマーク性能を持ち合わせているので、決して処理性能は低く無いと思います。そして、ベースパワーが65Wと、デスクトップ型PC向けCPUの中では、比較的省電力性には、作られているモデルです。さらにプロセスは「Intel 7(10nm)」を採用開発コード名は「Alder Lake-S」です。

Intel Core i5-12400は、コア数/スレッド数が6コア/12スレッドと、前世代(第11世代同クラス)のモデルと比べて、コア数/スレッド数は変わりません。ただプロセスがIntel 7 (10nm)になった事で、性能が飛躍的に向上しています。この事から「第12世代 Core iシリーズ」は、「第11世代 Core iシリーズ」と、同クラスのモデル同士で比較した場合、性能の飛躍はけっこう大きく「第12世代」は、1つ上のステージへバージョンアップした感じがあります。

Intel Core i5-12400は、日常生活で使うぶんには、十分すぎるプロセッサーです。そこそこ高い演算能力を発揮する事ができ、様々なビジネス用途における幅広い分野でも、活躍する事ができると思います。さらに外付けグラフィックボードがあれば、写真編集や動画編集、そしてゲームにも、大体は対応できると思います。ただ、サクサクヌルヌル作業をしたい場合には、ちょっと性能不足かもしれません。プロのクリエイターなど本格的に仕事で使いたいなら、作業の効率面から見ても、もっと上の性能のCPUを選んだ方が良いかもしれません。#(搭載される外付けグラフィックボードは種類によって性能が違い、できる内容も変わっていきます)

ちなみに、Intel Core i5-12400に搭載されている内蔵GPUは、「Intel UHD Graphics 730」です。

 

第12世代「Intel Core iシリーズ」の性能を表す数字&アルファベットの部分

Intelから発売しているIntel Core iシリーズは、「Core i9」「Core i7」「Core i5」「Core i3」の計4種類あります。数字の部分は小さい数字から大きい数字にかけて性能が良くなっていきます。例えば、数字の小さい「Core i3」は、性能よりも値段が安いコスパ重視、逆に数字の大きい「Core i9」は、値段よりも性能が高いスペック重視ということになります。

 

#デスクトップPC向け、インテル12世代CPUに使われている末尾のアルファベットの見方

末尾が「無印」 デスクトップ型PCのエントリーモデル、シリーズのベースとなる通常版CPUです。
末尾が「K」 オーバークロックに対応したモデルです。基本の動作クロック周波数も「無印」より高いので、オーバークロックが発動しなくても、基本性能の高いプロセッサーです。
末尾が「KF」 内蔵GPUを無効化しているのでグラフィックボードが必要。このモデルは、オーバークロックにも対応したモデルです。
末尾が「F」 内蔵GPUを無効化したモデルです。グラフィックボードが必要。
末尾が「T」 デスクトップ型PC向けの、消費電力を抑えた省電力性能の高いモデルです。「無印」モデルよりも、動作クロック周波数が低く抑えたモデルです。その結果、性能も低い。

 

【Intel Core i5-12400】のベンチマーク

#この記事の全てのベンチマークスコアは、パソコン等によって数値が違ってきます。測定には RAM も含まれるので、メモリの種類によっては、結果が大きく変わります。なので、この記事の全てのベンチマークスコアは、あくまでも目安として参考にしてみてください・・・

【PassMark】比較表(マルチスコア)

CPU マルチスコア
Intel Core i9- 10900F 21004
AMD Ryzen 7 5800HS 20708
Intel Core i9- 9900KS 19665
Intel Core i5-12400 19417
AMD Ryzen 5 5600GE 18931
Intel Core i5-11400F 17108
AMD Ryzen 7 5700U 17225

 

【Cinebench R23】比較表(マルチスコアの高い順)

CPU シングルスコア マルチスコア
AMD Ryzen 7 PRO 6850H 1469 13234
Intel Core i9-11950H 1567 12813
AMD Ryzen 7 3700X 1280 12481
 Intel Core i5-12400 1597 12326
Intel Core i7-11800H 1479 11938
Intel Core i7-9700K 1344 10493
AMD Ryzen 5 5600H 1365 9751

 

【Geekbench 5】比較表(マルチスコアの高い順)

CPU シングルスコア マルチスコア
AMD Ryzen 7-5700G 1552 10122
 Intel Xeon E5-2690 v4 833 9740
AMD Ryzen 7 3800XT 1351 9169
Intel Core i5-12400 1632 8435
AMD Ryzen 5 5600X 1597 8092
Intel Xeon W-2140B 1049  7818
AMD Ryzen 5 3600XT 1316 6942

 

商品紹介

【Intel Core i5-12400】 CPU

 

【Intel Core i5-12400】搭載デスクトップ型パソコン
 

↗️ iiyama(イイヤマ) デスクトップPC 《STYLE-M06M-124-UHCXM》 ●仕様【モニター無し/Core i5-12400/メモリ:8GB /SSD:256GB/Windows11/DVDスーパーマルチドライブ】

《特徴》高性能かつコンパクトなPCです。NVMe M.2 SSDは、SSDを、より省スペースに収めています。NVMe接続により、2.5インチSSDを超える高速動作を実現。 フロントにはUSB 3.0ポートを 搭載しており、実用性を持ち合わせつつ落ち着きのある造りになっています。

 

↗️ Dell(デル) デスクトップPC (Inspiron 3910)ブラック 《DI50A-CHL》 ●仕様【‎モニター無し/Core i5-12400/メモリ:8GB/SSD:512GB/Windows 11/DVD+RWドライブ/約‎6.6kg】 

《特徴》接続が簡単! Wi-Fi 6搭載。帯域幅が広がり、高速性&安定性が増して、より優れた通信速度を実現。メディアへのアクセスも簡単です。さらに、メディア カードリーダーを使用可能です。本体は、約14.7Lのシャーシを採用。置き場所の幅が広がるコンパクトなデスクトップPCです。

 

↗️ Dell(デル) デスクトップPC (Inspiron 3910)ブラック 《DI50A-CHHB》 ●仕様【‎モニター無し/Core i5-12400/メモリ:8GB/SSD:512GB/Windows 11/Office Home&Business 2021/DVD+RWドライブ/約‎6.6kg】 

《特徴》接続が簡単! Wi-Fi 6搭載。帯域幅が広がり、高速性&安定性が増して、より優れた通信速度を実現。メディアへのアクセスも簡単です。さらに、メディア カードリーダーを使用可能です。本体は、約14.7Lのシャーシを採用。置き場所の幅が広がるコンパクトなデスクトップPCです。〈Office搭載モデル〉

 

↗️ ASUS(エイスース) デスクトップPC 《S500SD-I512400LU》 ●仕様【‎モニター無し/Core i5-12400/メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows 11/WPS Office 2 Standard Edition (3製品共通ライセンス付)/DVDスーパーマルチドライブ/約‎5kg】 

《特徴》「80PLUSプラチナ認証」を取得。消費電力を抑えてくれます。AIノイズキャンセリング機能を搭載しているので、周囲のノイズを軽減かつクリアな音声でテレワーク、ビデオ通話をすることができます。シンプルでコンパクトなサイズ&堅牢性。〈WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル〉

 

↗️ ASUS(エイスース)    デスクトップPC    (S500MD-I5R3060EC)   ブラック 《A940TJR》 ●仕様【‎モニター無し/Core i5-12400/ NVIDIA GeForce RTX 3060 /メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows 11/WPS Office 2 Standard Edition (3製品共通ライセンス付)/DVDスーパーマルチドライブ/約‎6.4kg】 

《特徴》様々な周辺機器に対応できるインターフェース! 旧モデル及び新モデルの周辺機器の規格に対応するインターフェースを搭載しています。AIノイズキャンセリング機能を搭載しているので、周囲のノイズを軽減かつクリアな音声でテレワーク、ビデオ通話をすることができます。シンプルでコンパクトなサイズ&堅牢性。NVIDIA GeForce RTX 3060 搭載モデルです。

 

↗️ Lenovo(レノボジャパン) デスクトップPC (IdeaCentre 570i) グレー《90T2001BJP》 ●仕様【‎モニター無し/Core i5-12400/メモリ:8GB/SSD:512GB/Windows 11/DVDスーパーマルチドライブ/約5.4kg】 

《特徴》Wi-Fi 6に対応したワイヤレスLANを搭載で快適です。約145x288x340mmの本体サイズで、使いやすいコンパクトなデスクトップPC。設置する場所の選択肢が広がります。インターフェースも豊富なので安心。高い拡張性で外部機器との接続に、貢献します。

 

↗️ Lenovo(レノボジャパン) デスクトップPC (IdeaCentre 570i) グレー《90T2001UJP》 ●仕様【‎モニター無し/Core i5-12400/メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows 11/DVDスーパーマルチドライブ/約5.4kg】 

《特徴》Wi-Fi 6に対応したワイヤレスLANを搭載で快適です。約145x288x340mmの本体サイズで、使いやすいコンパクトなデスクトップPC。設置する場所の選択肢が広がります。インターフェースも豊富なので安心。高い拡張性で外部機器との接続に、貢献します。

 

↗️ Lenovo(レノボジャパン) デスクトップPC 《90SM0065JP》 ●仕様【‎モニター無し/Core i5-12400/メモリ:8GB/HDD:1TB + SSD:256GB/Windows 11/DVDスーパーマルチドライブ/約5.14kg】 

《特徴》何かと便利な省スペース設計!本体寸法横幅約100mm。豊富なインターフェース。拡張スロットにPCI Expressx16、7-in-1メディアカードリーダー、USBポート(USB3.2×5・USB2.0×2)を搭載しています。

 

↗️ サードウェーブ(ドスパラ) デスクトップPC (Magnate IM) 《10889-4490》 ●仕様【‎モニター無し/Core i5-12400/メモリ:16GB/SSD:500GB/Windows 11/DVDスーパーマルチドライブ/約7.8Kg】 

《特徴》冷却性能に優れている120mmの大型ファンを採用!なので、発熱を抑え安定した動作を実現。インターフェイスも実用的で、DVDスーパーマルチドライブも搭載、データの保存やCDやDVDの再生に便利です。

 

今、販売されている『デスクトップ型パソコン』の売れ筋ランキング をチェック!

CPUの種類に関係なく、今、販売されている全ての「デスクトップ型パソコン」の中で、どの機種が一番売れているのか気になりませんか??? 気になる方は、下の欄からどうぞ・・・

🟠【Amazon】デスクトップ型パソコン売れ筋ランキング

🟡【楽天市場】デスクトップ型パソコン売れ筋ランキング

🟢【Yahooショッピング】デスクトップ型パソコン売れ筋ランキング

 

 

 

 

「もし良かったら、こちらの記事もどうぞ」

【2022年】Chromebook おすすめ 8選!「評価が高い」商品だけを集めてみました!

2022年【評判が良い】ICレコーダーおすすめ9選#授業や仕事(会議中こっそり)で役立つ必需品

2022年【評判が良い】パソコン周辺機器おすすめ7選#より良い製品で在宅ワーク