今回は、Intel Core i5-12500Hのベンチマーク(PassMark・Geekbench 5)性能を記事にしていきたいと思います。そして、このCPUが搭載されているパソコンを紹介したいと思います。
Core i5-12500Hは、「第12世代Core i H45Wシリーズ」の中の一つで、下位モデルの位置付けとなっているCPUです。開発コード名は「Alder Lake」と言われています。
「第12世代Core i H45Wシリーズ」は、前の世代の「第11世代Core i H45Wシリーズ」と比べると、コア数/スレッド数が大幅に増えています。そのため、マルチ性能が飛躍的に向上し、今まで以上に高いパフォーマンスが期待できます。
こちらのCPU「Core i5-12500H」は、主にゲーミングノート型パソコンに、多く使用されています。
Intel Core i5-12500Hの仕様
CPU (商品名) | Intel Core i5-12500H |
---|---|
コードネーム / プロセス | Alder Lake / Intel 7 (10nm) |
Pコア (Performance−Cores) / Eコア (Efficient–Cores) | 4コア / 8コア |
コア数合計 (Pコア + Eコア) | 12コア |
スレッド数 | 16スレッド |
【Pコア】基本クロック周波数 / 最大クロック周波数 | 2.5GHz(定格) / 4.5GHz(ターボ・ブースト作動時) |
【Eコア】基本クロック周波数 / 最大クロック周波数 | 1.8GHz(定格) / 3.3GHz(ターボ・ブースト作動時) |
キャッシュ | 18MB |
最大温度 | 100℃ |
最小パワー / ベースパワー / 最大パワー | 35W / 45W / 95W |
内蔵グラフィックス (グラフィックス最大動的周波数) | Intel Iris Xe Graphics (1.3GHz) |
Intel Core i5-12500Hについて
Core i5-12500Hは、「第12世代Core i H45Wシリーズ」の中では、下位モデルの位置付けとなっているCPUで、開発コード名は「Alder Lake」と言われています。
ただ、下位モデルといっても、かなり優秀な性能を持っています。
Core i5-12500Hは、コア数/スレッド数が12コア/16スレッドと、前世代(第11世代)のモデルと比べてコア数/スレッド数が、大幅に増えました。その結果、マルチ性能が飛躍的に向上し、今まで以上に高いパフォーマンスが実現できるようになり、なんか1つ上のステージへ上がった感じがします。
ゲーミングノート型パソコン向け「Intel 12世代Core i H45Wシリーズ」は、Pコア(高性能コア)とEコア(省電力性コア)の2つを組み合わせて作られています。Core i5-12500H の場合は、Pコアが4コア、Eコアが8コアの組み合わせとなっており、合計12コアです。さらにスレッド数は、16スレッドとマルチスレッド性能も優秀です。しかも、CPUの改良によって、クロック周波数が低くても性能は飛躍的に向上しています。
これによって、Core i5-12500Hは、パワフルで高い演算能力を発揮する事ができ、様々なクリエイターなど、ビジネス用途における幅広い分野で活躍でき、外付けグラフィックボードが搭載されていれば、写真編集や動画編集、そしてゲームにも、おおよそ適しています。大体の作業は、このCPUで、こなす事ができます。
#(搭載される外付けグラフィックボードは種類によって性能が違い、できる内容も変わっていきます)
ちなみにCore i5-12500Hに搭載されている内蔵GPUは「Intel Iris Xe Graphics」です。
第12世代「Intel Core iシリーズ」の性能を表す数字&アルファベットの部分
#インテル12世代CPUに使われている末尾のアルファベットの見方
末尾が「H」 | 末尾が「P」のモデルよりも、消費電力を上げ、省電力性よりもパワーとパフォーマンス性能を優先したモデルです。主にクリエイターPCやゲーミングPCに、多く搭載されるプロセッサーです。 |
---|---|
末尾が「P」 | 省電力性と性能のバランスを考えたモデルです。主に、スタンダードノートPCに多く搭載されるプロセッサーです。 |
末尾が「U」 | 末尾が「P」のモデルよりも消費電力を抑え、性能よりも省電力性を重視したモデルです。主に、タブレットPCや薄型で軽いノートPCに多く搭載されるプロセッサーです。 |
「Intel Core i5-12500H」のベンチマーク
#この記事の全てのベンチマークスコアは、パソコン等によって数値が違ってきます。測定には RAM も含まれるので、メモリの種類によっては、結果が大きく変わります。なので、この記事の全てのベンチマークスコアは、あくまでも目安として参考にしてみてください・・・
PassMark
CPU | マルチスコア |
---|---|
Core i5-12500H | 21831 |
【PassMark】比較表(マルチスコア)
CPU | マルチスコア |
---|---|
Intel Core i9- 11900KF | 25708 |
AMD Ryzen 7 3800XT | 24011 |
Intel Core i9- 11980HK | 23403 |
Intel Core i5-12500H | 21831 |
AMD Ryzen 7 4700G | 20097 |
Intel Core i5- 11600KF | 19715 |
AMD Ryzen 5 5600GE | 18931 |
Geekbench 5
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
Intel Core i5-12500H | 1665 | 8721 |
【Geekbench 5】比較表(マルチスコアの高い順)
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
AMD Ryzen 7-5700G | 1606 | 10122 |
Intel Core i9-10910 | 1346 | 9650 |
AMD Ryzen 7 3800X | 1311 | 9023 |
Intel Core i5-12500H | 1665 | 8721 |
AMD Ryzen 5 5600X | 1597 | 8092 |
Intel Xeon W-2140B | 1049 | 7818 |
AMD Ryzen 5 3600XT | 1316 | 6942 |
商品紹介
↗️ ASUS(エイスース) ゲーミングノートPC ブラック 《GZ301ZA-I5UMA》 ●仕様【13.4型(1920×1200)120Hz タッチパネル搭載/Core i5-12500H/メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows11/タブレット:約1.12kg、デタッチャブルキーボード:約340g】
《特徴》ディスプレイには、13.4型ワイドTFTカラー液晶1920×1200ドット (WUXGA) (120Hz)グレアタッチパネル搭載。高い熱伝導率を持つ液体金属グリスをCPUに採用。さらに、広い放熱面積を可能とするベイパーチャンバーを搭載し、より効率よく放熱が可能。しかも、負荷が低い作業時は温度を低く保ち、ファンの動作音を抑えてくれます。
↗️ ASUS(エイスース) ノートPC (Vivobook S 14X OLED) サンドグレイ 《S5402ZA-M9115W》 ●仕様【有機EL 14.5型(2880×1800)120Hz /Core i5-12500H/メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows11/WPS Office 2 Standard Edition (3製品共通ライセンス付)/約1.63kg/最長約7.8時間】
《特徴》ハッと、引き込まれる幻想体験! 14.5型の有機ELディスプレイは、100% DCI-P3、DisplayHDR 認証の2.8K 有機ELディスプレイに、アスペクト比 16:10の比狭額ベゼルを採用、色鮮やかで美しい映像及び臨場感を、楽しむことができます。AIノイズキャンセリング機能や、セキュリティを考慮した物理的なWebカメラシールドなども搭載しています。
↗️ GIGABYTE(ギガバイト) ゲーミングノートPC (G5) ブラック 《G5 MF-E2JP333SH》 ●仕様【15.6型(1920×1080) 144Hz /Core i5-12500H/ NVIDIA GeForce RTX 4050 / メモリ:8GB / SSD:512GB /Windows11/約1.9kg】
《特徴》NVIDIA GeForce RTX 40シリーズ搭載! ゲーマーやクリエイターにとって、新たな力を与えてくれます。 GIGABYTE独自冷却技術によって、PC内部を強力に冷やします。この独自冷却技術「WINDFORCEテクノロジー」により、快適な操作性を実現し、高負荷のゲームプレイ中やマルチメディア処理中でも CPUとGPUの性能を持続的に引き出せるよう、安定性を保つことができるそうです。 NVIDIA GeForce RTX 4050 搭載モデルです。
↗️ GIGABYTE(ギガバイト) ゲーミングノートPC (G5) ブラック《G5 KF-E3JP313SH》 ●仕様【15.6型(1920×1080) 144Hz /Core i5-12500H/ NVIDIA GeForce RTX 4060 / メモリ:16GB / SSD:512GB /Windows11/約1.9kg】
《特徴》NVIDIA GeForce RTX 40シリーズ搭載! ゲーマーやクリエイターにとって、新たな力を与えてくれます。 GIGABYTE独自冷却技術によって、PC内部を強力に冷やします。この独自冷却技術「WINDFORCEテクノロジー」により、快適な操作性を実現し、高負荷のゲームプレイ中やマルチメディア処理中でも CPUとGPUの性能を持続的に引き出せるよう、安定性を保つことができるそうです。 NVIDIA GeForce RTX 4060 搭載モデルです。
↗️ GIGABYTE(ギガバイト) ゲーミングノートPC (G7) ブラック 《G7 KE-52JP213SH》 ●仕様【17.3型(1920×1080) 144Hz /Core i5-12500H/ NVIDIA GeForce RTX 3060 /メモリ:16GB/SSD:512GB/Windows11/約2.49kg/最長約4.5時間】
《特徴》可能性と独自の技術! GIGABYTE独自冷却技術によって、PC内部を強力に冷やします。この独自冷却技術「WINDFORCEテクノロジー」により、快適な操作性を実現し、高負荷のゲームプレイ中やマルチメディア処理中でも CPUとGPUの性能を持続的に引き出せるよう、安定性を保つことができるそうです。 NVIDIA GeForce RTX 3060 搭載モデルです。
↗️ Lenovo ノートPC (Lenovo Legion 570i) ストレートグレー 《82RC007TJP》 ●仕様【15.6型(1920×1080) 165Hz/Core i5-12500H/メモリ:16GB/SSD:512GB/NVIDIA GeForce RTX 3050Ti/Windows11/約2.4kg/最長約8時間】
《特徴》NVIDIA GeForce RTX 3050Ti 搭載モデルです。ディスプレイには、15.6型FHD(1920×1080) IPS液晶を採用し、リフレッシュレート165Hzの速い応答性を実現。冷却機能ついては、従来よりも、高い電力で薄いファンを駆動し、クアッドヒートパイプ、銅製ブロック、広い排気面積を採用。
↗️ Lenovo ノートPC (Lenovo Legion 570i) ストレートグレー 《82RB00HSJP》 ●仕様【15.6型(2560×1440) 165Hz/Core i5-12500H/メモリ:16GB/SSD:512GB/NVIDIA GeForce RTX 3060/Windows11/約2.4kg/最長約8時間】
《特徴》NVIDIA GeForce RTX 3060 搭載モデルです。ディスプレイには、15.6型WQHD(2560×1440) IPS液晶を採用し、リフレッシュレート165Hzの速い応答性を実現。冷却機能ついては、従来よりも、高い電力で薄いファンを駆動し、クアッドヒートパイプ、銅製ブロック、広い排気面積を採用。
↗️ Lenovo ノートPC (IdeaPad Gaming 370i) グレー《82SA00C8JP》 ●仕様【16.0型(1920×1200)165Hz/Core i5-12500H/メモリ:16GB/SSD:512GB/NVIDIA GeForce RTX 3050/Windows11/約2.6kg/最長約11時間】
《特徴》NVIDIA GeForce RTX 3050 搭載モデルです。ディスプレイには、16型WUXGA IPS液晶を採用し、リフレッシュレート165Hzの速い応答性を実現。デュアルファン&4方向排気で、効率の良い冷却性能。
↗️ Lenovo ノートPC (IdeaPad Gaming 370i) グレー《82SA00CDJP》 ●仕様【16.0型(1920×1200)165Hz/Core i5-12500H/メモリ:16GB/SSD:512GB/NVIDIA GeForce RTX 3060/Windows11/約2.6kg/最長約9時間】
《特徴》NVIDIA GeForce RTX 3060 搭載モデルです。ディスプレイには、16型WUXGA IPS液晶を採用し、リフレッシュレート165Hzの速い応答性を実現。デュアルファン&4方向排気で、効率の良い冷却性能。
↗️ VAIO(バイオ) ノートPC ホワイト 《VJS15590411W》 ●仕様【15.6型(1920×1080)/Core i5-12500H/メモリ:16GB /SSD:512GB/Office Home&Business 2021/DVDスーパーマルチドライブ/約2.25kg/最長約7.4時間】
《特徴》ディスプレイには、15.6型ワイドFHD(1920×1080)と反射の少ないアンチグレア液晶を採用しています。照明などの映り込みを抑えられ、目の疲れを軽減してくれます。データ保管から映像再生まで、便利に使えるDVDドライブ搭載。
↗️ VAIO(バイオ) ノートPC ブラック 《VJS15590311B》 ●仕様【15.6型(1920×1080)/Core i5-12500H/メモリ:16GB /SSD:512GB/Office Home&Business 2021/DVDスーパーマルチドライブ/約2.25kg/最長約7.4時間】
《特徴》ディスプレイには、15.6型ワイドFHD(1920×1080)と反射の少ないアンチグレア液晶を採用しています。照明などの映り込みを抑えられ、目の疲れを軽減してくれます。データ保管から映像再生まで、便利に使えるDVDドライブ搭載。
↗️ Dell(デル) ノートPC (XPS 15 9520) 《NX95F5A-CNLS》 ●仕様【15.6型(1920×1200)/ Core i5-12500H / メモリ:16GB / SSD:512GB / Windows 11/約1.84kg】
《特徴》ノートPCにしては、なかなかの良い音が楽しめます! クアッド スピーカー設計と、スピーカー向けの「Waves Nx 3D Audio」により、臨場感あふれる3Dサウンド スケープに拡張できます。そして、第12世代のi5-12500Hが高性能かつパワフルな性能を発揮し、必要なシーンに合わせて、さまざまなニーズに応えてくれます。
↗️ Dell(デル) ノートPC (XPS 15 9520) 《NX95F5A-CNHBS》 ●仕様【15.6型(1920×1200)/ Core i5-12500H / メモリ:16GB / SSD:512GB / Windows 11/ Office Home&Business 2021 /約1.84kg】
《特徴》ノートPCにしては、なかなかの良い音が楽しめます! クアッド スピーカー設計と、スピーカー向けの「Waves Nx 3D Audio」により、臨場感あふれる3Dサウンド スケープに拡張できます。そして、第12世代のi5-12500Hが高性能かつパワフルな性能を発揮し、必要なシーンに合わせて、さまざまなニーズに応えてくれます。Office Home&Business 2021搭載モデルです。
CPUの種類に関係なく、今、販売されている全ての「ノート型パソコン」の中で、どの機種が一番売れているのか気になりませんか??? 気になる方は、下の欄からどうぞ・・・
🟢【Yahooショッピング】ノート型パソコン売れ筋ランキング
「もしよかったら、こちらの記事もどうぞ」
・コスパ最高 8万円以下で買えるCore i3・Ryzen 3 以上のCPU搭載ノートPCを紹介!
・Intel Core i5-12450H の“ベンチマークCPU性能”はどれくらい?気になる仕様は?
・Intel Core i7-12700H の“ベンチマーク性能”はどれくらい?気になる仕様は?
・AQUA「GF20CJ」「 GF27CJ」霜取り自動チェスト型“冷凍庫”【希少】です!!