今回は、Intel Core Ultra 9 185Hのベンチマーク(PassMark・Cinebench・Geekbench 6)、CPU性能について記事にしていきたいと思います。そして、このCPUが搭載されているパソコンを紹介したいと思います。
Core Ultra 9 185Hは、「Core Ultra Hシリーズ」に属し、シリーズの中では、上位に入る性能を持っています。優れたマルチスレッド性能による高性能なハイエンドプロセッサとなっています。高コア数、高クロック、大容量キャッシュなどの特徴を兼ね備えた非常に高性能なプロセッサです。特にマルチスレッド性能とAI/グラフィックス処理能力に優れているのが魅力です。
Core Ultra 9 185Hプロセッサは、主に高性能ノート型パソコンに多く使われるプロセッサーです。
Intel Core Ultra 9 185H の仕様
CPU (商品名) | Intel Core Ultra 9 processor 185H | |
---|---|---|
コードネーム / プロセス | Meteor Lake / Intel 4 (7nm) | |
各コア数 | Pコア (Performance−Cores) | 6コア |
Eコア (Efficient–Cores) | 8コア | |
低消費電力 Eコア (Efficient–Cores) | 2コア | |
コア数合計 (Pコア + Eコア + 低消費電力 Eコア) | 16コア | |
スレッド数 | 22スレッド | |
【Pコア】基本クロック周波数 / 最大クロック周波数 | 2.3GHz(定格) / 5.1GHz(ターボ・ブースト作動時) | |
【Eコア】基本クロック周波数 / 最大クロック周波数 | 1.8GHz(定格) / 3.8GHz(ターボ・ブースト作動時) | |
【低消費電力 Eコア】基本クロック周波数 / 最大クロック周波数 | 1GHz(定格) / 2.5GHz(ターボ・ブースト作動時) | |
キャッシュ | 24MB | |
最大温度 | 110℃ | |
ベースパワー / 最大パワー | 45W / 115W | |
対応メモリ(種類) | DDR5-5600 / LPDDR5X-7467 | |
内蔵グラフィックス | Intel Arc Graphics | |
グラフィックス最大動的周波数 | 2.35GHz | |
Xeコア(GPUコア) | 8コア | |
NPU | Intel AI Boost |
Intel Core Ultra 9 185H について
Intel Core Ultra 9 185H は、「Core Ultra Hシリーズ」に属し、シリーズの中では、上位に入る性能を持っています。「Core Ultra」とは、Intelが今までシリーズ化してきたノート向け「Core iシリーズ」の「i」という文字を捨て、ノート向け「Core Ultra シリーズ」として、新たに生まれ変わったシリーズです。
このプロセッサは、性能の高いノートPC向けに設計された高性能プロセッサで、コードネームは、Meteor Lakeです。プロセスルールが前世代の Intel 7 (10nm) から Intel 4 (7nm) へと進化しました。プロセスルールが微細化したことで、処理性能と電力効率アップに期待が出来ます。
そして、Intel独自のチップレット技術「タイルアーキテクチャ」を採用しました。SoC(CPU)を単一のモノシリックダイとしては組み立てないで、機能ごとに分かれている「機能ブロック」 を複数組み合わせて一つにまとめ、組み立てる技術だそうです。
CPUコアに関しては、第13世代 Core i シリーズまで採用していた PコアとEコアの他に、新しくEコアの低電力バージョンの「LP Eコア(低電力Eコア)」を追加しました。これにより、アイドル時および低負荷時の消費電力をいい感じに削減でき、電力効率の改善につながったそうです。
CPUコアの構成は、「Pコア/6コア」「Eコア/8コア」そして「LP Eコア(低電力Eコア)/2コア」の組み合わせとなり、計16コアで、スレッド数は、22スレッドとなります。Pコアの最大クロック周波数は5.1GHz、Eコアの最大クロック周波数は最大3.8GHzを実現。
さらに、24MBのIntel Smart Cacheを搭載、大容量のキャッシュメモリを備えています。そして、CPUに統合された NPU(Neural Processing Unit) のおかげで、高速なAI処理と高い電力効率が可能になり、生成AIなどのAI関連の処理が飛躍的に高速化されています。「Intel AI Boost」を搭載し、OpenVINO、WindowsML、ONNX RTなどのAIソフトウェアフレームワークに対応します。
メモリは、最大96GBまで増やすことができ、LPDDR5/x 7467MT/sやDDR5 5600MT/sなどの高速メモリに対応しています。
Intel Core Ultra 9 185H は、45Wのベースパワーと115Wの最大ターボパワーを持ち、よりパワフルで高い演算能力を発揮する事ができ、様々なクリエイターなど、ビジネス用途における幅広い分野での活躍が期待できます。「Intel Arc GPU」を搭載しており、グラフィック性能が前世代よりも飛躍的に向上しています。さらに、外付けグラフィックボードが搭載されていれば、負荷の高い写真編集や動画編集、そしてゲームにも、おおよそ適しています。大体の作業は、なんなくこなす事ができる優秀なCPUだと思います。改善された電力効率、高コア数、高クロック、高い内蔵グラフィックスパフォーマンス、大容量キャッシュなどの特徴を兼ね備えた非常に高性能なCPUであり、特にマルチスレッド性能とAI/グラフィックス処理能力に優れ、より高速なAI処理機能を備えた高性能プロセッサです。 #(搭載される外付けグラフィックボードは種類によって性能が違い、できる内容も変わっていきます)
ちなみに、Core Ultra 9 185H に搭載される内蔵GPUは、「Intel Arc GPU」が採用されています。「DirectX 12.2」「OpenGL 4.6」「OpenCL 3.0」などのグラフィックス仕様に対応し、グラフィックス最大動的周波数は「2.35GHz」で、Xeコア(GPUコア)は「8コア」となり、最大7680×4320 リフレッシュレート60Hzの高解像度ディスプレイに対応しています。
「Intel Core Ultra シリーズ 」の性能を表す数字&記号の部分
##Intel Core Ultra モバイルプロセッサー(シリーズ1)に使われている末尾の記号(アルファベット) の見方
末尾が「H」 | パワーと高いパフォーマンス性能に省電力性を加えたモデルです。「Core Ultra 5」〜「Core Ultra 7」までのベースパワーが28W、「Core Ultra 9」のベースパワー は、45Wとなっています。GPUは、「Intel Arc GPU」が採用されます。このHシリーズは、主にクリエイターPCやゲーミングPCに、多く搭載されるプロセッサーです。 |
---|---|
末尾が「U」 | ベースパワーが15Wとなっています。末尾が「H」のモデルよりも消費電力を抑え、性能よりも省電力性を重視したモデルです。GPUは「Intel Graphics」が採用されています。このUシリーズは、主に、タブレットPCや薄型で軽いノートPCに多く搭載されるプロセッサーです。 |
Intel Core Ultra 9 185H のベンチマーク
#この記事の全てのベンチマークスコアは、パソコン等によって数値が違ってきます。測定には RAM も含まれるので、メモリの種類によっては、結果が大きく変わります。なので、この記事の全てのベンチマークスコアは、あくまでも目安として参考にしてみてください・・・
【PassMark】比較表
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
Intel Core i9-12900H | 3821 | 29097 |
AMD Ryzen 5 7600X | 4172 | 28713 |
Intel Core i5-12600K | 3960 | 27950 |
Intel Core Ultra 9 185H | 3739 | 27361 |
Intel Core i7-13620H | 3752 | 27034 |
Intel Core i9-11900K |
3564 | 26045 |
AMD Ryzen 9 6980HX | 3421 | 25618 |
Intel Core i7-11700K | 3473 | 25160 |
Intel Core Ultra 7 155H | 3564 | 24361 |
【 Cinebench 】比較表
🟢【 Cinebench R23 】比較表(マルチスコアの高い順)
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
AMD EPYC 7742 | 841 | 18598 |
Intel Xeon W-3275M | 1049 | 18521 |
Intel Core i9-12900HK | 1951 | 18373 |
Intel Core Ultra 9 185H | 1796 | 18119 |
AMD Ryzen 9 7940HS | 1794 | 17968 |
Intel Core i9-11900K | 1695 | 16314 |
Intel Core Ultra 7 155H | 1837 | 15639 |
🟢【 Cinebench 2024 】比較表(マルチスコアの高い順)
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
AMD Ryzen 9 5900X | 96 | 1186 |
AMD Ryzen 7 7800X3D | 113 | 1120 |
Intel Core i7-13700T | 114 | 1097 |
Intel Core Ultra 9 185H | 475 | 1049 |
AMD Ryzen 7 7745HX | 112 | 936 |
Intel Core i5-12600K | 139 | 921 |
AMD Ryzen 7 7600X | 117 | 889 |
Intel Core Ultra 7 155H | 110 | 871 |
【Geekbench 6】比較表(マルチスコアの高い順)
CPU | シングルスコア | マルチスコア |
---|---|---|
AMD Ryzen 9 7845HX | 2651 | 13976 |
Intel Core i7-12700KF | 2518 | 13431 |
Intel Core i9-12900 | 2462 | 13007 |
Intel Core Ultra 9 185H | 2257 | 12995 |
AMD EPYC 7413 | 1525 | 12919 |
Intel Core Ultra 7 processor 155H | 2243 | 12564 |
Intel Core i5-13500 | 2391 | 12318 |
商品紹介
↗️ ASUS(エイスース) 次世代型ノートPC 〈Zenbook DUO〉 インクウェルグレー 《UX8406MA-U9321WS》 ●仕様【有機EL 14.0型(2,880×1,800)×2 タッチパネル対応 120Hz / Core Ultra 9 185H / メモリ:32GB / SSD:1TB / Windows11 / Office Home & Business 2021 (デジタルアタッチ版)+Microsoft 365 Basic (1年間使用権) / 約1.65kg / 最長約10.9時間】
《特徴》「超スゴイ」革新的な次世代型ノートPC! MIL規格準拠の堅牢性。有機EL 14.0型(2,880×1,800)タッチディスプレイが2つあるデュアルディスプレイを採用。直感的かつ自由な操作性と従来のノートPCの使用感を両立。取り外しを可能とする「フルサイズキーボード」&「内蔵キックスタンド」を装備した画期的なノートPCです。Office Home & Business 2021 (デジタルアタッチ版)+Microsoft 365 Basic (1年間使用権) 付属モデルです。
↗️ ASUS(エイスース) ゲーミングノートPC 〈ROG Zephyrus G16 GU605MI〉 プラチナホワイト 《GU605MI-U9R4070W》 ●仕様【有機EL 16.0型(2560×1600) 240Hz / Core Ultra 9 185H / NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop /メモリ:32GB / SSD:1TB / Windows 11 / 約1.85 kg / 最長約13.6時間 】
《特徴》高い性能をもっていても、薄さわずか1.495cm、軽さは約1.85kg! 16.0型QHD+(2560×1600)、16:10、応答速度0.2ms、リフレッシュレート240Hz、有機ELディスプレイを採用。鮮明で美しい、そして速く滑らかな映像を楽しめます。Wi-Fi 6E対応。冷却には、液体金属グリスとヒートパイプ、Tri-fanテクノロジー、Arc Flow Fans 2.0で騒音の低減と安定した高冷却を実現。NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop 搭載モデルです。
↗️ Dell(デル) ゲーミングノートPC 〈Alienware m16 R2〉 ダークメタリックムーン 《NAM96-EHLBC》 ●仕様【16.0型(2560×1600) 240Hz / Core Ultra 9 185H / NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop /メモリ:32GB / SSD:1TB / Windows 11 / 約2.61kg / 最長約5時間 】
《特徴》高いパフォーマンスを実現する16型ゲーミングノートPC! 16.0型QHD+(2560×1600)、リフレッシュレート240Hzディスプレイを採用。Wi-Fi 6E対応。冷却には、「Alienware Cryo-tech冷却テクノロジー」を採用で、最適なパフォーマンスを実現。NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop 搭載モデルです。
↗️ Dell(デル) ノートPC 〈XPS 16 9640〉 プラチナシルバー 《NX96T-ENL》 ●仕様【OLED 16.2型(3840×2400) / Core Ultra 9 185H / NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop /メモリ:32GB / SSD:1TB / Windows 11 / 約2.20kg / 最長約12時間 】
《特徴》質感の高いシックなデザイン! 本体には、CNC加工とGorilla Glass 3を使用、丈夫で薄型・軽量を実現し、外観と調和のとれた内部デザインを採用。OLED 16.2型4K+(3840×2400)ディスプレイを採用。深みのある黒の背景に鮮やかな色彩を再現 Wi-Fi 6E対応。Dolby AtmosとWaves MaxxAudioが臨場感あふれるサウンドを再現します。NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop 搭載モデルです。
↗️ MSI(エムエスアイ) ゲーミングノートPC 〈Stealth 14 AI Studio A1V 〉 ブラック&ホワイト 《Stealth-14-AI-Studio-A1VGG-5023JP》 ●仕様【14.0型(1920×1200) 165Hz / Core Ultra 9 185H / NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop /メモリ:64GB / SSD:1TB / Windows 11 / 約1.7kg / 最長約8時間 】
《特徴》筐体の材質にマグネシウム合金を採用し優れた軽さと強度を両立! 14.0型WUXGA(1920×1200)、sRGB相当、リフレッシュレート165Hz、ノングレア液晶ディスプレイを採用。冷却には、CPUとGPUの性能を最大限発揮できるように、高性能放熱板とヒートパイプを組み合わせた薄型強冷クーラー「Vapor Chamber Cooler」を採用。Wi-Fi 7 に対応。前面カメラは、207万画素(顔認証機能対応、マイク内蔵)プライバシーシャッター付きです。SteelSeries Per-Key RGB テンキーレス日本語キーボード採用。NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop 搭載モデルです。
↗️ MSI(エムエスアイ) ゲーミングノートPC 〈Stealth14AI〉 スターブルー 《Stealth-14-AI-Studio-A1VGG-4538JP》 ●仕様【有機EL 14.0型(2880×1800) 120Hz / Core Ultra 9 185H / NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop /メモリ:32GB / SSD:2TB / Windows 11 Pro / 約1.7kg / 最長約8時間 】
《特徴》筐体の材質にマグネシウム合金を採用し優れた軽さと強度を両立! 14.0型QWXGA+(2880×1800)、DisplayHDR True Black 500、DCI-P3相当、リフレッシュレート120Hz、有機ELディスプレイを採用。鮮明で美しく、滑らかな映像を楽しめます。冷却には、CPUとGPUの性能を最大限発揮できるように、高性能放熱板とヒートパイプを組み合わせた薄型強冷クーラー「Vapor Chamber Cooler」を採用。Wi-Fi 7 に対応。前面カメラは、207万画素(顔認証機能対応、マイク内蔵)プライバシーシャッター付きです。SteelSeries Per-Key RGB テンキーレス日本語キーボード採用。NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop 搭載モデルです。
↗️ MSI(エムエスアイ) ノートPC 〈Prestige-16-AI-Studio〉 ステラグレイ 《Prestige-16-AI-Studio-B1VGG-1903JP》 ●仕様【有機EL 16.0型(3,840×2,400) / Core Ultra 9 185H / NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop / メモリ:32GB / SSD:1TB / Windows 11 Pro / 約1.6kg / 最長約24時間】
《特徴》作業効率が良い16型ノートPC! 超高解像度16型 4K+(3,840×2,400)、DisplayHDR True Black 600、DCI-P3相当、有機ELディスプレイ採用。メモリは32GB搭載。シェアヒートパイプ採用冷却クーラー「Cooler Boost 3」がいい感じ。 Webカメラは、207万画素(顔認証機能対応、マイク内蔵)、プライバシーシャッター付きなので安心です。MIL-STD-810H に準拠。最大140W急速充電(USBPD3.1)に対応しています。NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop 搭載モデルです。
↗️ MSI(エムエスアイ) ノートPC 〈Prestige-16-AI-Studio〉 ステラグレイ 《Prestige-16-AI-Studio-B1VGG-5001JP》 ●仕様【有機EL 16.0型(3,840×2,400) / Core Ultra 9 185H / NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop / メモリ:32GB / SSD:2TB / Windows 11 Pro / 約1.6kg / 最長約24時間】
《特徴》作業効率が良い16型ノートPC! 超高解像度16型 4K+(3,840×2,400)、DisplayHDR True Black 600、DCI-P3相当、有機ELディスプレイ採用。メモリは32GB搭載。シェアヒートパイプ採用冷却クーラー「Cooler Boost 3」がいい感じ。 Webカメラは、207万画素(顔認証機能対応、マイク内蔵)、プライバシーシャッター付きなので安心です。MIL-STD-810H に準拠。最大140W急速充電(USBPD3.1)に対応しています。NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop 搭載モデルです。
↗️ GEEKOM ミニデスクトップPC 〈GT1 Mega〉 ブラック 《U9 185H 2TB》 ●仕様【モニター無し / Core Ultra 9 185H / メモリ:32GB / SSD:1TB / Windows 11 / 約599g 】
《特徴》コンパクトなAIミニデスクトップPC! 小型なボディは、持ち運びが簡単なだけでなく、卓上でのスペースも省スペースですみます。「IceBlast2.0 アクティブ却システム」を搭載。豊富なポート類。
CPUの種類に関係なく、今、販売されている全ての「ノート型パソコン」の中で、どの機種が一番売れているのか気になりませんか??? 気になる方は、下の欄からどうぞ・・・
🟢【Yahooショッピング】ノート型パソコン売れ筋ランキング